ジャーマンポテトのケーク・サレ

流行り物に影響され、試行錯誤で作ってみた2回目。
そこそこモノになったので、公開してみます
このレシピの生い立ち
twitterのTLにこの話題が流れてたので、色々検索しながら作って見ました
ジャーマンポテトのケーク・サレ
流行り物に影響され、試行錯誤で作ってみた2回目。
そこそこモノになったので、公開してみます
このレシピの生い立ち
twitterのTLにこの話題が流れてたので、色々検索しながら作って見ました
作り方
- 1
薄力粉とベーキングパウダーは2回篩っておく。ジャガイモは1cm角に切って電子レンジで2分くらい。タマネギは粗みじん切りに
- 2
ベーコンは3cm位に切る。チーズも1cm角のサイコロ状に切る
オーブンを180℃に予熱しておく
- 3
まずはフィリングつくりから。
タマネギは薄く色づくまで炒め、容器にとる
- 4
ベーコンを香りの出るまで炒め、電子レンジで加熱したジャガイモと合わせローズマリーの葉を加え容器に移し荒熱を取っておく
- 5
次に生地作り
全卵、牛乳、オリーブオイル、塩、コショウをボウルに入れ、泡だて器で混ぜる
- 6
この時点でよく混ぜとかないと分離するみたい。
- 7
生地の元を加えざっくり混ぜる。このときかき混ぜ過ぎると粘りが出て食感が悪いので、粉が消えるくらいで止めたほうがいいかも。
- 8
先ほど容器に取ったフィリングと角切りにしたチーズを入れてざっくりとゴムベラで混ぜる
- 9
クッキングシートをひいたパウンドケーキ型に流し込む
- 10
飾り用にミニトマトと、ローズマリーの枝を乗せて、180℃のオーブンで45分。
- 11
焼き上がり。
もう少し焼き色付けても良かったかな?
コツ・ポイント
生地に粉チーズやおろしたチーズを入れると本格的らしいけど、角切りのプロセスチーズにしてみました。フィリングはそのときの気分で色々試してみてもいいかもw
塩コショウはフィリングにしっかりつけた場合生地は控えめのほうがいいと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゴロゴロ野菜のケークサレ(炒め油だけ) ゴロゴロ野菜のケークサレ(炒め油だけ)
野菜たっぷり。生地にバターもオイルも不使用でヘルシー。朝食やパーティに作ってくださいね(=´∀`)人(´∀`=) まるほっぺのまみぃ -
独逸◆え?そうなんだ!ジャーマンポテト◆ 独逸◆え?そうなんだ!ジャーマンポテト◆
ドイツ人にジャーマンポテトと言うと逆に質問されますw★Bratkartoffeln(ブラートカルトフェルン)です★ ぽぽたんこぶ -
その他のレシピ