簡単ランチ☆5分でツナチーズご飯

硬め、冷凍ご飯OK。簡単、美味しい♪
ご飯がたくさん余っている時のランチは、炒飯かこれ?!
アレンジはつくれぽ参照。
このレシピの生い立ち
一人の時に、冷やご飯を活かして美味しい物が食べたかった。
そして、洗い物を増やしたくなかった(笑)
※その後、赤ちゃんも好んで食べることがわかり、家族6人誰にでも出せるように。
赤ちゃんの場合、離乳食後期(9ヶ月)からどうぞ。
簡単ランチ☆5分でツナチーズご飯
硬め、冷凍ご飯OK。簡単、美味しい♪
ご飯がたくさん余っている時のランチは、炒飯かこれ?!
アレンジはつくれぽ参照。
このレシピの生い立ち
一人の時に、冷やご飯を活かして美味しい物が食べたかった。
そして、洗い物を増やしたくなかった(笑)
※その後、赤ちゃんも好んで食べることがわかり、家族6人誰にでも出せるように。
赤ちゃんの場合、離乳食後期(9ヶ月)からどうぞ。
作り方
- 1
ご飯に塩、コショウして、ツナを汁ごと入れてかき混ぜる。
とろけるチーズをのせる。※赤ちゃんも可。好みの軟飯ベースで
- 2
600wで1分半、レンジでチン。
- 3
出来上がり♪
写真はアサツキを散らしましたが、味に影響なかったので特に不要かな。 - 4
27.6.14 人気検索トップ10入り♪
ありがとうございます☺️ - 5
27.7.14
「ひとりランチ」の人気検索1位!感謝♪ - 6
27.11.2
MYフォルダ 100件突破! - 7
2016.1.31 5000閲覧突破。
ありがとう♪ - 8
2017年10月
気付けば1万閲覧数突破!嬉しい♬ - 9
2018.3.29
話題入り。ありがとう! - 10
2019.3.25 クックパットニュースで紹介されました♪
- 11
2020.7 いつの間にか5万閲覧、900MYフォルダー。感謝♪
コツ・ポイント
ツナ缶は汁をきらないで。ご飯もほぐれます。
夏休み等に、お子様と簡単ランチもどうぞ。
冷凍ご飯がたくさんある時の消費にも。
離乳食にする場合は、赤ちゃん分は食べる軟飯ベースで。うちは普通のご飯を好むので、レシピ通りであげてます。
似たレシピ
その他のレシピ