刻み昆布と人参の★常備煮物★

あらあらん
あらあらん @cook_40063540

栗原はるみさんのレシピの覚え書きです。
煮汁でMyオリジナル新展開有♪
夕飯やお弁当の献立になります(‾ー‾).:*°☆
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんの料理番組が好きでよく拝見しています。
日常の家事を楽しくするアイデアや考え方が好きです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作り安い分量
  1. 刻み昆布、乾燥 1袋
  2. 人参、千切り 1/2本
  3. 醤油 大さじ3
  4. 酒、みりん 各大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    刻み昆布を水で15分ほど戻します。

  2. 2

    調味料を鍋に煮たたせます。

  3. 3

    戻した昆布を煮たった調味料に投入、弱火で15分程煮ます。(戻し水は破棄してもOKですが、味が濃い場合の差し水、他料理に)

  4. 4

    千切り人参を加え混ぜ、柔らかくなったら出来上がり。

  5. 5

    昆布と人参をすくって保存容器に移し、冷めたら冷蔵で3~4日で消費します。

  6. 6

    残った煮汁で、肉じゃが等、引き続き他料理作れます。

コツ・ポイント

特にありません。が、塩分気になる方は、醤油を減塩タイプにしたり、分量の一部を昆布戻し汁やだし汁にするといいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あらあらん
あらあらん @cook_40063540
に公開
いつも皆様の献立やつくれぽを参考に、楽しく簡単に料理に向き合えます♡本当にありがとうございます(‾∇‾*)ゞ♪私自信は、簡単な料理が好き(’-’*)♪料理番組観るのが好きで、簡単なものはすぐに試したくなります(*^_^*)これからも、どうぞよろしくお願いしますね♪
もっと読む

似たレシピ