菜花とカニカマのしょうゆ麹あえ

ふうばあば @cook_40052590
「もうすぐ春ですね」という感じ。
このレシピの生い立ち
見切り品の棚の中に菜花大1パックが100円で売られていました。別に傷んでいるようにも見えないので買ってきましたがおいしかったです。
軸の部分は刻んでおつゆの青みに使うつもりです。
作り方
- 1
菜花はサッと茹でて水にさらし軸の部分5センチぐらいを切って別にとっておきます。葉っぱの部分を食べやすい大きさに切ります。
- 2
キッチンペーパーを2重にして菜花を包み両手でもって大きく3回ほど振って水けを取ります。
- 3
食べる直前にボールに菜花とほぐしたカニカマを入れしょうゆ麹で和えます。
コツ・ポイント
茹ですぎないこと。しぼりすぎないこと。しょうゆ麹がなければ薄口だし醤油などを薄めて使うといいです。カニカマに味があるので薄味にした方が合うと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
生姜がナイス菜の花の醤油麹マヨネーズ和え 生姜がナイス菜の花の醤油麹マヨネーズ和え
生姜のと風味と辛味がいい感じです。かつお節を加えてもOK。※「菜の花(菜花)」カテゴリに掲載。(2017/02/10) 白雲堂 -
-
-
菜の花&カニカマのわさびマヨネーズ和え 菜の花&カニカマのわさびマヨネーズ和え
カラシマヨネーズも好きだけどカニカマとの相性はわさびマヨネーズちょこっと醤油が詫び寂びならぬ和の春を感じます☆☆☆ クッミ~ -
春間近!菜花の醤油麹入り辛子あえ 春間近!菜花の醤油麹入り辛子あえ
もうすぐ春!売り場に菜花がいろいろ出てきたので食べたくなって作ってみました。簡単なのでみなさんぜひ、作ってみてくださいね maruda -
菜の花のおかか醤油麹和え 菜の花のおかか醤油麹和え
なんの野菜でもおかか醤油麹で作れば簡単!鰹節は多めに使っているので、減らしても大丈夫。胡麻油を少量使っていますが、サッパリと食べたければ入れないて作っても平気です! tukkerjp -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18019295