作り方
- 1
筋をしっかり取り破裂しないように少し裂いておく
- 2
水洗いして、少し水気が残ってるくらいで
- 3
塩をふって
- 4
片栗粉をまぶし
- 5
- 6
中温の油で
- 7
2分弱
- 8
少し色づく程度揚げる
- 9
- 10
コツ・ポイント
少し焦げるくらいがいい感じ!
似たレシピ
-
子供が完食☆エンドウ豆のゆでただけ!? 子供が完食☆エンドウ豆のゆでただけ!?
グリーンピースのゆでただけ。ゴメンナサイ簡単すぎ。料理なのか!?これが4歳児に(なぜか)うけました。塩味で旬の味を堪能☆ ぺんぺんママ -
-
エンドウ豆(グリンピース)の綺麗な茹で方 エンドウ豆(グリンピース)の綺麗な茹で方
グリンピースの塩茹で 我流ですが好きな方法です 高校時代浸透圧とかNaとKの平衡なんかを習った際の勝手な理論がモトです ケロヨンcp -
-
ほんのり塩味で艷やかなグリンピース茹で方 ほんのり塩味で艷やかなグリンピース茹で方
2020’6/1話題入り♡えんどう豆(グリンピース)やそら豆の時期になりました♡身体に良い豆をいっぱい食べて活力アップ ミニcooking -
-
-
-
シンプルで美味しい★焼きえんどう豆 シンプルで美味しい★焼きえんどう豆
えんどう豆をさやごと焦げ目が付くまで焼くだけの簡単料理。素材の美味しさが生きる料理法。焼きとうもろこしみたいに甘い★ ☆すいか☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18019407