ナッツのキャラメリゼ

あまね
あまね @cook_40116808

ピーカンナッツのキャラメリゼ。
サクサクカリカリ美味しくて止まりません。
他のナッツにも応用できます。
このレシピの生い立ち
アーモンドやクルミのキャラメリゼが好きですが、中々売っていないので作ってみました。
テンパリングしたチョコレートにくぐらせればナッツチョコになります。
焦げないように気をつけさえすれば超簡単。
ちょっとしたプレゼントにも良いかも。

ナッツのキャラメリゼ

ピーカンナッツのキャラメリゼ。
サクサクカリカリ美味しくて止まりません。
他のナッツにも応用できます。
このレシピの生い立ち
アーモンドやクルミのキャラメリゼが好きですが、中々売っていないので作ってみました。
テンパリングしたチョコレートにくぐらせればナッツチョコになります。
焦げないように気をつけさえすれば超簡単。
ちょっとしたプレゼントにも良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ナッツ200g分
  1. ナッツ類 200g
  2. グラニュー糖 30g
  3. 10ml(10g)
  4. バター 5g

作り方

  1. 1

    ナッツ(今回はピーカンナッツ)を170℃のオーブンで10分加熱しローストして冷ます。

  2. 2

    グラニュー糖と水を鍋に入れ沸騰させる。
    鍋にナッツを加え、木べらで混ぜる。

  3. 3

    砂糖が白く結晶してくる。
    続けて混ぜる。

  4. 4

    結晶が溶けてカラメル状になってくる。
    ナッツがはぜる音がするまでもう少し煎る。

  5. 5

    火を止めてバターを入れ、ナッツの一粒一粒にからめるように混ぜる。

  6. 6

    オーブンシートに一粒ずつ離して広げ、冷ます。

  7. 7

    出来上がり。
    可愛いキャニスターなどに入れても。

コツ・ポイント

水の量が少なく感じますが大丈夫。
火の加減を見ながら怖がらずに混ぜて煎ります。
はぜる音がしなくて焦げそうになったら早めに火を止めます。
バターを入れることにより、ナッツがくっつくのを防げます。
ローストはフライパンでから煎りでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あまね
あまね @cook_40116808
に公開
自分が食べたいものを食べたいときに作れるようにしたいです。作る物は洋菓子とジャムばかりでしたが、最近は簡単な和菓子にもチャレンジしています。幸い庭には実のなる木があるので、それでジャムを作るのが一番の楽しみ。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ