温しゃぶタジン鍋

ぴれい
ぴれい @cook_40081133

ほっとくレシピ(メイン)2弾
このレシピの生い立ち
いいお肉が入ったら、蒸し焼きにしています。タレは、砂糖1酢1醤油1にすりごまや、大根おろしにポン酢、梅干しを叩いたものにわさびを混ぜたもの、をよく使っています。

温しゃぶタジン鍋

ほっとくレシピ(メイン)2弾
このレシピの生い立ち
いいお肉が入ったら、蒸し焼きにしています。タレは、砂糖1酢1醤油1にすりごまや、大根おろしにポン酢、梅干しを叩いたものにわさびを混ぜたもの、をよく使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 葉3枚
  2. ミックスもやし 1袋
  3. 豚かた 150g
  4. 1g
  5. 胡椒 3ガリガリ
  6. 日本酒 大2

作り方

  1. 1

    削ぎ切りにした白菜、ミックスもやし(キャベツ、ニラ、ニンジン入り)は洗い、水気を切っておく。

  2. 2

    白菜の白い部分を鍋底に敷き、他の野菜を円錐状になるように盛り、塩胡椒する。

  3. 3

    豚肉を野菜の上に乗せ、蓋をし、上から日本酒をかける。中火で5分、弱火で15分。蓋の上に氷を乗せておく。

  4. 4

    15分後。

コツ・ポイント

土鍋と違い、ほとんど水分が抜けません。水分の少ない根菜類や灰汁の強いものだけにする事はあまりお勧めしません。塩を抜く場合は、日本酒を倍量にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴれい
ぴれい @cook_40081133
に公開
職業:管理栄養士(2013卒)専門:臨床栄養学(糖尿病)、口腔衛生得意だった科目:解剖、病理、細菌、生化学苦手だった科目:献立立て!
もっと読む

似たレシピ