春菊のごま和え

またん100
またん100 @cook_40113702

 春菊のほのかな苦みとみりんの甘みがマッチしたごま和えです。もう一品欲しい時にぱぱっと作れます。
このレシピの生い立ち
鍋以外の春菊の使い道として、よく作ります。

春菊のごま和え

 春菊のほのかな苦みとみりんの甘みがマッチしたごま和えです。もう一品欲しい時にぱぱっと作れます。
このレシピの生い立ち
鍋以外の春菊の使い道として、よく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 2束
  2. すりゴマ 大さじ1
  3. みりん 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ1/2
  5. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

     春菊をクキだけの部分とクキ&葉の部分に分ける。
     鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、塩をひとつかみ(分量外)加える。

  2. 2

     クキだけ、クキ&葉の順に湯へ投入する。
     葉の色が鮮やかになったら湯から上げ、冷水に放って茹で過ぎを防ぐ。

  3. 3

     春菊の水を切り、クキも葉も3cmのザク切りにする。
     すりゴマ、みりん、砂糖、醤油を混ぜ合わせ、春菊を加えて和える。

  4. 4

     小鉢等に盛りつけて出来上がり♪

コツ・ポイント

 クキだけ部分が太い場合は、クキだけで茹でる時間を少し長めにしてください。
 甘めが好きではない方は、みりんを入れなくても構いません。ゴマ油を小さじ1加えると香ばしくなります。
 ほうれん草や小松菜と同様、茹でた春菊は冷凍保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
またん100
またん100 @cook_40113702
に公開
 結婚7年めの共働きふたり暮らし中。2009年4月に家族が一人増えました♪ ごはん日記の更新は滞り中です。。 今後もレパートリーを増やしたいデス。
もっと読む

似たレシピ