春菊のごま和え

きっかママ @cook_40028000
単品で作れる惣菜はあと一品にピッタリ♪春菊の香り良くさっぱりとしたごま和えです。
このレシピの生い立ち
和食を作る事が多いので似たような味にならないよう、小鉢の味付けに酢を入れて変化をつけています。仕事先のお宅でも作る副菜。
春菊のごま和え
単品で作れる惣菜はあと一品にピッタリ♪春菊の香り良くさっぱりとしたごま和えです。
このレシピの生い立ち
和食を作る事が多いので似たような味にならないよう、小鉢の味付けに酢を入れて変化をつけています。仕事先のお宅でも作る副菜。
作り方
- 1
春菊は3cm長さに切る。沸騰した湯に先に茎を入れ1分茹でた後、葉を加え1〜2分茹でる。水にサッとさらしてザルにあげる。
- 2
ボールに※の調味料を入れて混ぜ、水気をしぼった春菊を加え和えて出来上がり。
- 3
ページ内に和え物レシピ色々載せてます。「ほうれん草のごま和え」レシピID20521624
- 4
2022/5/4 「春菊」の人気検索トップ10入り。
- 5
2023/2/23. 話題入りさせていただきました。作ってくださった皆さま、有難うございました。
コツ・ポイント
市販のすりごまを使いましたが、煎ったごまをすって使うと香りがとても良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20608102