しょうが焼きバーガー

間にはさむ具って、意外と何でも合うんですよね☆
今回はしょうがのきいたピリッとしたバーガーをどうぞ…
このレシピの生い立ち
あるお店に最近登場したしょうが焼きバーガー。
しょうが焼きがパンになかなかマッチしていてちょっと作ってみました♪
これからも色々ハンバーガーについて研究してみたいです★
しょうが焼きバーガー
間にはさむ具って、意外と何でも合うんですよね☆
今回はしょうがのきいたピリッとしたバーガーをどうぞ…
このレシピの生い立ち
あるお店に最近登場したしょうが焼きバーガー。
しょうが焼きがパンになかなかマッチしていてちょっと作ってみました♪
これからも色々ハンバーガーについて研究してみたいです★
作り方
- 1
バンズを作ります。
ボウルにイースト意外の粉類を全部混ぜてから、イースト・水・溶き卵をいれ混ぜる。 - 2
ある程度まとまったら、バターを練りこむようにして混ぜる。
次に白ゴマも練り混ぜる。 - 3
表面がピカピカになるまでペッタンペッタンこねる。
10~20分間くらいかな… - 4
生地をきれいにまとめて、60分間一次発酵…zzz
- 5
一次発酵が終わったら、5つに分けて、15分間ベンチタイム☆
- 6
そして、今度は乾燥しないように生地の上にラップをかぶせて40分間二次発酵…zzz
- 7
発酵が終わったら、180度で17分焼く。
焼きあがったら冷まして、たてに半分に切っておきましょう。 - 8
しょうが焼きを作ります。
たれはちょっと多めに作る。肉を皿に上げたら、たれに水溶き片栗粉を混ぜとろみをつける。 - 9
卵焼きを作ります。
バンズであまった卵1/2個と卵2個、生クリーム、牛乳、塩胡椒全部いれ混ぜる。 - 10
フライパンに油をひき、半量を流しいれ箸でかき混ぜながらフライパン一面に広げる。
- 11
もう半量をいれ、同じようにかき混ぜながら焼いて、5等分にしておく。
キャベツは千切りにする。 - 12
バンズの切り口にマヨネーズを塗り、キャベツ→肉→タレ→卵焼きの順にのせ、できあがり☆
温かいうちにいただきましょう!
コツ・ポイント
タレはちょっと多めにつくり、水溶き片栗粉を加えてどろっとしたソースみたいにしましょう。
ピリ辛がお好きな方は、豆板醤を少々煮立ったタレに加えると美味しいかも!
似たレシピ
-
-
-
日本の夏ランチ★しょうが焼きバーガー。 日本の夏ランチ★しょうが焼きバーガー。
しょうが焼きってパンにも合う☆新発見♥♥フレッシュ&ジューシーなバーガーランチで暑い夏を乗り切りましょう(^^)‼ shinke☆ -
-
-
-
生姜焼きバーガー♪タレとマヨがバッチリ♪ 生姜焼きバーガー♪タレとマヨがバッチリ♪
生姜焼きをバンズに挟みました♪和のバーガーです♪タレとたっぷりのマヨネーズの相性もバッチリでたまりません! 京たまご -
-
【 豚の生姜焼きライスバーガー 〗 【 豚の生姜焼きライスバーガー 〗
お米のバンズのだし醤油の香ばしさ、ホワイトペッパーの香り、豚の生姜焼きの甘じょっぱい味付けと新生姜の香り、マヨネーズのまろやかさ、シャキシャキの千切りキャベツが美味しい、ライスバーガーです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
その他のレシピ