タケノコの酒粕汁

さーみん0508
さーみん0508 @cook_40120495

今が旬のタケノコですが、アク抜き入らずで簡単に調理出来ますよ✨
このレシピの生い立ち
主人の父から母が教えて貰った郷土料理だそうです。

タケノコの酒粕汁

今が旬のタケノコですが、アク抜き入らずで簡単に調理出来ますよ✨
このレシピの生い立ち
主人の父から母が教えて貰った郷土料理だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タケノコ 中1本
  2. 酒粕 100~150グラム味見して適宜
  3. 味噌 50~100グラム味見して適宜
  4. 生揚げ絹あげでもなんでも) 1枚
  5. 粉末和風だし 5グラム

作り方

  1. 1

    作り方の手順
    1、タケノコを薄く切って鍋にいれる。

  2. 2

    2、生揚げを2センチぐらいの幅に切って入れる

  3. 3

    3、酒粕をいれる

  4. 4

    4、水を材料にかぶるくらい入れる。

  5. 5

    だしを入れる

  6. 6

    5、沸騰してアクを取りながら味噌を入れる

  7. 7

    6、タケノコが柔らかくなるまで約15分位煮込んだら出来上がりぃ

  8. 8

    ※タケノコを鍋に入れる時、人参としめじを入れて作って見ましたが、美味しかったですよー✨

コツ・ポイント

時間がない時は野菜や水、酒粕、味噌も一緒に入れて味を見ながらお好みで酒粕や、味噌を入れて煮込むと楽です。
味噌はだし入りを使うと便利ですよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さーみん0508
さーみん0508 @cook_40120495
に公開

似たレシピ