しっとりカステラ

たまぱてぃ
たまぱてぃ @cook_40102953

新聞紙で作った型で焼くカステラです
市販のものよりもどっしり・しっとりしていますよ
このレシピの生い立ち
平飼いの鶏屋さんからおいしい卵をいただきました
卵をたっぷりと味わえるお菓子は…?

しっとりカステラ

新聞紙で作った型で焼くカステラです
市販のものよりもどっしり・しっとりしていますよ
このレシピの生い立ち
平飼いの鶏屋さんからおいしい卵をいただきました
卵をたっぷりと味わえるお菓子は…?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21~22cm正方形型1コ分
  1.  (室温にもどしておく) M卵8コ (L卵7コ)
  2. 砂糖 300g
  3. 強力粉 200g
  4. はちみつ 大さじ4
  5. お湯 (牛乳 50cc

作り方

  1. 1

    型を作ります
    朝刊一冊分を広げ、真四角に切り落とす
     赤線部分17cmずつ
    切り込みを入れます

  2. 2

    点線で谷折りそのままもう一度谷折りをし 四方をたたみ込んで箱を作る

  3. 3

    2の型にホイルをクロスさせてすき間なく敷く

  4. 4

    砂糖と粉はふるうか それぞれ袋に入れて振る
    オーブンは170~18
    0℃に温める

  5. 5

    大きなボウル(30cm位)に卵をほぐし 砂糖を一度に加えてハンドミキサーを高速で約10分ボウルに沿って動かす

  6. 6

    はちみつとお湯(牛乳)を合わせて湯煎で温めておいたものを加え さらに1~2分泡立てる

  7. 7

    ミキサーを中速にして強力粉を2~3回に分けて加え 2~3分混ぜ合わせる(気泡をたてないように静かに)

  8. 8

    ミキサーを持ち上げて「の」の字を描いてみる 跡がのこるくらい泡だったらOK

  9. 9

    型のふちに生地たねをつけないように静かに流し込む

  10. 10

    流し込んだ生地にゴムベラを垂直に立て 切るように縦・縦・横・横に何度か動かす(泡切り)これを数回繰り返す

  11. 11

    オーブンの中段に入れる 1分ほど焼いて取り出し 10の要領で2回ずつ泡きりする 
    これをもう一度繰り返す 

  12. 12

    そのまま中段で8~10分 表面にうっすらと焦げ色がつくまで焼く

  13. 13

    天板を下段に下げ 温度を150~160℃に下げて約60分焼く

  14. 14

    濃いキツネ色になり
    上面を手で軽くたたくとしっかりした手ごたえがしたら焼き上がり

  15. 15

    ホイル部分をひっぱるように型から出し ケーキクーラーなどに乗せ側面のホイルをはがす

  16. 16

    カステラ全体が包める大きさのラップをしわにならないように上面にかけ トレーなど平らなものをのせひっくり返す

  17. 17

    底面のホイルもはずし まだ熱いくらいでラップに包んでしまう

  18. 18

    カステラを切る際は火で熱した包丁で

コツ・ポイント

抹茶やココア、黒糖味なども作ってみてください
抹茶=大さじ1と2分の1 ココア=大さじ3~4を強力粉に合わせて計200gにします
黒糖は粉末をふるって使ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまぱてぃ
たまぱてぃ @cook_40102953
に公開
お菓子を美味しく可愛く面白く作って食べるのがダイスキです北海道の美味しい材料を使っていつも実験中☆
もっと読む

似たレシピ