簡単☆白和え ①

こにーママ @cook_40077635
暑い季節には冷たくした白和えが良いですよ、色んな具材が楽しめます!
このレシピの生い立ち
いつもの様に白和えを作ってた時に、あの残り物で!作れないかと試したら、なんと美味しくできました(*^。^*)
簡単☆白和え ①
暑い季節には冷たくした白和えが良いですよ、色んな具材が楽しめます!
このレシピの生い立ち
いつもの様に白和えを作ってた時に、あの残り物で!作れないかと試したら、なんと美味しくできました(*^。^*)
作り方
- 1
お豆腐をキッチンペーパーに乗せてボールか耐熱皿にキッチンペーパーの下にティシュを5枚位敷きレンジで500w1丁なら2分位
- 2
お豆腐の水分が気になる場合ティシュを入れ替えて追加にレンジ500w1分/キッチンペーパー破れない様に!
- 3
その間に残り物のひじきの水分を火にかけ飛ばします、濃いめが良いので、味が薄い時は薄口醤油/砂糖1対1位で足して下さい。
- 4
③大体大さじ1~2までの煮汁をあえますので和える時は先に具材から入れて下さい。
- 5
後はお豆腐に残り物のひじきと和えます、すりごまはベタベタ感の調整もありますがたっぷりめが美味しいです。
- 6
和える時に、味見をしながら和えて下さい。
コツ・ポイント
お豆腐のレンジは機種により変わりますので、調整して下さい。
※具材今回 残りのちくわ、人参、ひじき、揚げ、色に冷凍してるほうれん草の浸しです。
私は②を必ずします、水分がティシュにすごく浸み込みますのでしっかり水分抜くと良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18028960