残り野菜炒め

みぼっこ @cook_40121028
簡単で経済的な一品です。
このレシピの生い立ち
野菜炒め向きの野菜がこれしかなかった(しかもキャベツは中のほうの黄色いところ)のですが、卵を加えてボリュームを出しました。
残り野菜炒め
簡単で経済的な一品です。
このレシピの生い立ち
野菜炒め向きの野菜がこれしかなかった(しかもキャベツは中のほうの黄色いところ)のですが、卵を加えてボリュームを出しました。
作り方
- 1
キャベツはざく切りに、にんじんは幅1センチくらいの短冊切りにします。
- 2
フライパンでごま油を熱したところに、ときほぐした卵を入れ半熟状態になったら一度フライパンから取り出しておきます。
- 3
同じフライパンにごま油を足し、にんじん、キャベツの順に強めの中火で炒めます。
- 4
強火にして3に2の卵をもどしたら、鶏がらスープ、塩こしょう、オイスターソースを入れて一気に炒めます。
- 5
お皿に盛り付けたら、あらびき黒こしょうをかけてできあがり。
コツ・ポイント
コクがでるオイスターソースと卵で残った野菜もごはんがすすむおかずになります。
野菜は炒め物に向くもの(じゃがいも、たまねぎ、ピーマン、なす、きのこ・・・・)なら何でも合うと思いますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18029903