すっぱしょっぱい梅干しでねり梅

昔ながらの梅干を食べ易く使いやすくしました。梅きゅうや長芋の千切りなど使い途色々。アミノ酸の甘さはなく昔ながらの梅干の味
このレシピの生い立ち
昔ながらのすっぱくてしょっぱい梅干をたくさんいただいたので、昔懐かしい、「桃屋の。。。(今あるのかな?小学校のころ大好きで指ですくってなめたのを思い出しました。。。)」をイメージしてつくってみました。全然違うものができましたが。。。^^;
すっぱしょっぱい梅干しでねり梅
昔ながらの梅干を食べ易く使いやすくしました。梅きゅうや長芋の千切りなど使い途色々。アミノ酸の甘さはなく昔ながらの梅干の味
このレシピの生い立ち
昔ながらのすっぱくてしょっぱい梅干をたくさんいただいたので、昔懐かしい、「桃屋の。。。(今あるのかな?小学校のころ大好きで指ですくってなめたのを思い出しました。。。)」をイメージしてつくってみました。全然違うものができましたが。。。^^;
作り方
- 1
種つきのままの梅干と、あればしそもあわせて500g用意し、実から種を取り除いたら、種を小鍋にいれていく
- 2
1に○を入れ、沸騰したら弱火にして1分くらいぐるぐる箸でかき混ぜながら煮立て種についている実をはがしやすくする
- 3
2が冷めたら種ごとフードプロセッサに入れ、ガッガッガッとショートスイッチで3回かき混ぜる。
- 4
種についている実をフープロ内の液体の中で指でしごきとる。液体の中に種が欠けて入っていることがあるのでざるでこす。
- 5
フープロの梅液に、1の梅干の実と分量の根昆布粉、きび砂糖を入れ、なめらかになるまでフープロにかけてできあがり
コツ・ポイント
種に実が沢山残ったのでこうしましたが、もし種離れがよい梅干だったら2の手順では分量の水に酒をいれて沸騰させるだけでOKです。3、4の手順もいりません。密閉容器で長期保存可。お好みでごまや(炒った)鰹節などをその都度入れアレンジしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当に梅干しで「❤~愛~❤」 お弁当に梅干しで「❤~愛~❤」
2011/01/22話題入り❤お弁当に梅干し。そのままでレシピとは言えないかも…。お弁当作りのマメ知識も記載してます。 ♡Catherine -
傷んだ梅で大丈夫!レンジで簡単梅ジャム☆ 傷んだ梅で大丈夫!レンジで簡単梅ジャム☆
傷んだ梅でも問題なし。レンジで簡単に美味しい梅ジャムが☆お好きな甘さ&固さのジャムにしてみてくださいね。オリジナルスマイル
-
-
さつまいも 塩バターペースト さつまいも 塩バターペースト
砂糖無し。さつまいもの自然な甘さが引き立つ塩味のコクのあるペーストです。食事用のパンにも合うし、サンドイッチもおすすめ。cyobindish
-
簡単✨即席 とろろ昆布と梅干のお吸い物 簡単✨即席 とろろ昆布と梅干のお吸い物
お湯を注ぐだけで、味付け不要の超スピードお吸い物です。油っこい料理に合わせると、とろろと梅干でさっぱりお口直しに♪ Kaoママ☆ -
-
-
-
その他のレシピ