秋の実り♪もち米と梅干し入り栗ご飯

白雲堂 @787choahikihabuyama
★ゼロ活力なべ★
塩の替わりに梅干しを使います。
栗の甘さと梅干しの塩分がマッチして、いい感じです。
このレシピの生い立ち
塩を使わず、梅干しを使って栗ご飯を作ってみたいと思い、試してみました。
秋の実り♪もち米と梅干し入り栗ご飯
★ゼロ活力なべ★
塩の替わりに梅干しを使います。
栗の甘さと梅干しの塩分がマッチして、いい感じです。
このレシピの生い立ち
塩を使わず、梅干しを使って栗ご飯を作ってみたいと思い、試してみました。
作り方
- 1
●の米を合わせて洗い、ザルにあげて水けをしっかり切る。
- 2
ゼロ活力なべに1の米、水を入れ、30分~1時間浸けておく。
- 3
2に酒を加えてよく混ぜ、適宜切った栗、梅干しを入れ、蓋をする。
- 4
白オモリをつけ、中火で加熱。オモリが大きく振れたら、ゆっくり回る程度の火加減で1分間加熱し、火を止め、熱源から遠ざける。
- 5
ピンが下がったら、梅干しを取り出し、ほぐして種を除き、栗ご飯の中に戻し入れる。全体を練らないよう均一に混ぜ合わせる。
- 6
盛り付けて黒ごまを振る。
- 7
秋の昼夕弁当♪栗入り豚肉と舞茸の混ぜご飯(ID : 18056067)も参考にしてください。
- 8
秋です!圧力鍋de美し栗ごはん(ID : 17776668)も参考にしてください。
コツ・ポイント
・もち米が無ければ、米5合で作って頂いてもOKです。その際は、水の量を増やしてください。
・炊飯器で炊飯してもOKです。
※秋の実り♪ごぼう入り栗ご飯~ゼロ活力なべ(ID : 19841554 )も参考にしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19006330