秋の味覚★ さつまいもごはん

ひよこ保育園
ひよこ保育園 @cook_40094845

食物繊維たっぷりごはん。塩気を効かすと美味しいです。
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量
  1. お米 2合
  2. 小さじ1弱(3g)
  3. 小さじ1(6g)
  4. さつまいも 半分くらい(80g)
  5. 醤油 小さじ1弱(4g)
  6. みりん 小さじ1弱(4g)
  7. ごま 小さじ1(5g)
  8. 黒ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    お米はといでおく。炊飯器にセットしておく。塩と酒を入れて炊く。

  2. 2

    さつまいもはコロコロに切る。レンジで3分ほどチンするか、軽くゆでておく。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、さつまいもを入れる。醤油とみりんで味を絡める。

  4. 4

    炊きあがったご飯に、3を入れる。混ぜ込むときに、黒ごまを入れる。味が足らなければ塩(分量外)を加える。出来上がり。

コツ・ポイント

2021年10月改訂してます。さつまいもを入れて炊くだけだったのが、調味したさつまいもを後で混ぜるやり方に変えています。
その方が、さつまいもの味が引き立ち、子どもたちもよく食べています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ひよこ保育園
ひよこ保育園 @cook_40094845
に公開
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
もっと読む

似たレシピ