作り方
- 1
渋皮煮は小さく切っておく。しろあんとマロンクリームは、よく混ぜておく。
- 2
お好みの生地で1次発酵→分割→ベンチタイム後、中央を残すようにして、まわりを手で押していく。
- 3
裏返して、しろあんとマロンクリームを混ぜたもの→渋皮煮の順にのせる。
- 4
あんが出ないように注意しながら、生地を少しずつとり、閉じていく。
- 5
左側は、手順2の時に閉じ目を上にして麺棒を上下にかけて楕円に伸ばす。生地を横にして、右側に切り込みを入れる。
- 6
生地中央にあん→渋皮煮の順にのせたら、左側の生地をかぶせて閉じ、右側の生地をのせる。
- 7
仕上げ発酵後、卵をぬってけしの実をふる。余熱しておいたオーブンで180℃で15分焼く。
コツ・ポイント
あんを上手に包みさえすれば、簡単にできます。
渋皮煮でなく、栗の甘露煮でもいいと思います。
オーブンによって、焼成温度と時間は調節して下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18033450