桜えびと青のり香るパスタ

rupe✩mama
rupe✩mama @cook_40100013

簡単・美味しい昼ごはん。桜えびと青のりの香りがたまらない。玉ねぎやレタスなど野菜を足しても美味しいです。
このレシピの生い立ち
家にあるもので、昼ごはんを・・・乾物のストックから桜えびと青のりをチョイスしました。桜えびは大好物です。

桜えびと青のり香るパスタ

簡単・美味しい昼ごはん。桜えびと青のりの香りがたまらない。玉ねぎやレタスなど野菜を足しても美味しいです。
このレシピの生い立ち
家にあるもので、昼ごはんを・・・乾物のストックから桜えびと青のりをチョイスしました。桜えびは大好物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. パスタ 100g
  2. 桜えび(乾燥) 1~2つかみ
  3. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  4. にんにく 1片
  5. 鷹の爪 1本
  6. めんつゆ(4倍濃縮) 小さじ2
  7. パスタの茹で汁 大さじ3
  8. EVオリーブオイル 適量
  9. 青のり 小さじ2

作り方

  1. 1

    パスタをゆでる。水1Lに塩10g入れて沸かし、表示時間の1分短めにゆでる。

  2. 2

    にんにくは皮を除き、包丁の腹でつぶしておく。鷹の爪は半分に切り、種を取っておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル(炒め用)・にんにく・鷹の爪・桜えびを入れ弱火で炒める。にんにくは色づいたら取り除く。

  4. 4

    パスタの茹で汁大さじ3、めんつゆ小さじ2を入れ、フライパンを勢いよくゆすり乳化させる。パスタを入れ強火にし水分をとばす。

  5. 5

    火を止める直前にEVオリーブオイルを2~3まわしかけ器に盛り、青のりを全体にかけたらできあがり。

コツ・ポイント

4の工程で茹で汁が白っぽくなり、とろみが出たら乳化した証拠です。5で青のりをかけるときは少な目からスタートし、足りない分を足す。青のりは少しの量でも結構な香りが出ます。玉ねぎ(3の工程)レタス(4の工程)などの野菜を足しても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rupe✩mama
rupe✩mama @cook_40100013
に公開
美味しいもの大好き・息子rupeのアイディアを、ベテランmamaがcooking.ジャンルは色々、選りすぐりのレシピをお届けします。
もっと読む

似たレシピ