桃色卵on枝豆*胡桃*よろこんぶおにぎり

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

かわいいおにぎりで朝から元気に♡
ピンク色の卵のピクルスを載せたごま昆布味のおにぎり。

このレシピの生い立ち
「ふじっこ煮『ごま昆布』」と、胡桃、チーズ、枝豆のおにぎりに、ピンク色のウズラの卵のピクルスをトッピング♡ 見た目がかわいいので朝から元気になれそうです。更に甘酸っぱい卵だからさっぱりして美味しいおにぎりに仕上がりました。

桃色卵on枝豆*胡桃*よろこんぶおにぎり

かわいいおにぎりで朝から元気に♡
ピンク色の卵のピクルスを載せたごま昆布味のおにぎり。

このレシピの生い立ち
「ふじっこ煮『ごま昆布』」と、胡桃、チーズ、枝豆のおにぎりに、ピンク色のウズラの卵のピクルスをトッピング♡ 見た目がかわいいので朝から元気になれそうです。更に甘酸っぱい卵だからさっぱりして美味しいおにぎりに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4個)
  1. 炊きたてごはん 茶碗2膳分強
  2. ふじっこ煮 ごま昆布 2つまみ程度
  3. ベビーチーズ 個包装1個
  4. 枝豆 20粒程度
  5. 胡桃 3~4粒
  6. うずらの卵のすし酢漬けはこちらを使用しました。「鮮やかピンクいろ❀うずら卵のすし酢漬け」 4個
  7. セリ 適量
  8. 焼き海苔 3㌢×3㌢ 4枚

作り方

  1. 1

    蕪の皮は蒸すかレンジで加熱するかして、熱湯で温めたうずらのゆで卵と共に甘酢に漬け込む(半日~一日)。

  2. 2

    枝豆は解凍してさやから外す。プロセスチーズはサイコロ切りにする。

  3. 3

    うずらの卵のすし酢漬けはこちらを使用しました。「鮮やかピンクいろ❀うずら卵のすし酢漬け」レシピID : 19540433

  4. 4

    炊きたてご飯に 「ふじっこ煮 ごま昆布」を混ぜる。

  5. 5

    ごはんの荒熱が取れたら、枝豆とチーズを加えてサッと混ぜる。

  6. 6

    更に大きく砕いた胡桃を入れて混ぜる。

  7. 7

    5を4等分にして丸いおにぎりを作る。
    (この時ふんわりとまとめる程度に)

  8. 8

    7の中央に手順3の卵を埋め込むようにして、再びラップを使って形を整えるように軽く握り、パセリを添える。

  9. 9

    残りも同様に握り、小さく切った焼き海苔の上に載せる。(こうするとおにぎりが崩れにくいです)

  10. 10

    ピンクの濃淡は漬け時間や酢の濃度などで調整します。
    卵の中まで酸味があるのでさっぱりおにぎりになります。

  11. 11

    こちらは茄子の皮で着色した甘酢で漬け込んだウズラの卵です。

コツ・ポイント

ウズラの卵の色はお好みのものでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ