夏丼 ツナ、サラダ丼

シズレ
シズレ @cook_40037298

サッパリ味の野菜がメインの夏丼です。
ご飯も野菜も寿司酢を混ぜるだけで簡単です。
ツナのほかにも色々な物をのせて!
このレシピの生い立ち
鳥取県のラッキョウ寿司が、ベースのレシピです。

夏丼 ツナ、サラダ丼

サッパリ味の野菜がメインの夏丼です。
ご飯も野菜も寿司酢を混ぜるだけで簡単です。
ツナのほかにも色々な物をのせて!
このレシピの生い立ち
鳥取県のラッキョウ寿司が、ベースのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. ご飯 200~250g
  2. ツナ缶内容量80g 一缶
  3. 甘酢らっきょう 2~3個
  4. 大葉 1~2枚
  5. 水菜 30g
  6. キュウリ 20g
  7. 人参 15g
  8. 煎りゴマ 小匙2
  9. 寿司酢(市販品) 大匙2
  10. 醤油 適宜
  11. マヨネーズお好みで 適宜

作り方

  1. 1

    野菜を2~3cmの細千切りにし、水に数分さらして野菜をパリットさせ水気を切ります。
    らっきょうは細かくきざみます。

  2. 2

    ①ご飯をボールに取り寿司酢大匙1、らっきょう、煎りゴマを加えご飯を切るように混ぜ合わせます。

  3. 3

    ②野菜をボールに取り
    寿司酢大匙1を加え混ぜ合わせます。

  4. 4

    ①のご飯を器に盛り付けます。

  5. 5

    ②の野菜をご飯の上にのせ、ツナの汁気を切り、 野菜の上にのせます。

  6. 6

    ツナに醤油を適宜かけ(約小匙半分)大葉の線切りをのせて、出来上がりです。

  7. 7

    ツナに醤油プラスマヨネーズ。お好みで。

コツ・ポイント

コツなし、簡単に作れます。何人分も作る時は、単純に人数分材料を増やして下さい。
ツナの他にもお好みの物をのせて、お試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シズレ
シズレ @cook_40037298
に公開
美味しいものだいすきです。
もっと読む

似たレシピ