皮から作っちゃお♪モチモチ水餃子❤

emi-ru
emi-ru @cook_40035269

手作りだからこそ!!厚めの皮がモチモチおいしい❤
大きさ色々、家族で作って楽しくおいしい水餃子❤
このレシピの生い立ち
お休みの日の夜ご飯。水餃子に決定♪市販の皮は薄いしなあ。妹に聞いた作り方であのもちもちの厚めの皮の水餃子を目指し、皮も作ってみよ~、手作りもちもち水餃子完成~❤お休みの日の旦那さんと一緒に、作る過程も楽しいし、なによりおいしい❤

皮から作っちゃお♪モチモチ水餃子❤

手作りだからこそ!!厚めの皮がモチモチおいしい❤
大きさ色々、家族で作って楽しくおいしい水餃子❤
このレシピの生い立ち
お休みの日の夜ご飯。水餃子に決定♪市販の皮は薄いしなあ。妹に聞いた作り方であのもちもちの厚めの皮の水餃子を目指し、皮も作ってみよ~、手作りもちもち水餃子完成~❤お休みの日の旦那さんと一緒に、作る過程も楽しいし、なによりおいしい❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個くらい
  1. 薄力粉 3カップ
  2. ぬるま湯 1カップ(様子をみながら)
  3. 適量
  4. 中身
  5. 白菜 3~4枚
  6. にら 3/1把
  7. 豚ひき肉 お好きな量
  8. ねぎ 2/1本
  9. にんにく 1カケ(すりおろし)
  10. しょうが 1カケ(すりおろし)
  11. 中華スープの素 適量
  12. 野菜にもみ込む
  13. ごま タラーっと
  14. 適量

作り方

  1. 1

    ボールに薄力粉3カップ用意。

  2. 2

    ぬるま湯に塩をよ~く溶かす。

  3. 3

    小麦粉にぬるま湯を少しずつ回しかけながら生地をまとめていく。

  4. 4

    最初はボロボロとなるけどそのうちまとまっていく。よ~くこねて耳たぶ位の厚さにしていく。
    途中で粉や、水を足しながら調整

  5. 5

    皮を丸くまとめ、濡れ布巾をかぶせ、中身を作っている間に20~30分置く。

  6. 6

    生地を寝かしている間に、白菜・ねぎ・にらを細かく刻む。
    歯ごたえを残したい人は大きめのみじん切り。

  7. 7

    切った野菜は塩を振りモミ込む。

  8. 8

    ボールに、室温の豚肉ひき肉、野菜の水分を切りよく混ぜる。

  9. 9

    ハンバーグの要領でモミモミしたら、にんにく・しょうがの擦りおろし、ごま油・中華スープ・を入れ、一緒にもみ込む。

  10. 10

    皮に戻ります。皮をまた少しこね、棒状に伸ばしたら、餃子の皮1枚分ずつに切り分ける。

  11. 11

    まな板に打ち粉をし、伸ばし棒にも粉を振り、1枚ずつ、すきな大きさに伸ばす。できれば丸く。

  12. 12

    ひっつかないように、粉は頻繁に振るとやりやすい。

  13. 13

    後は、餃子を包む要領で、具を包んでいく。水餃子なので、ひだは寄せず、皮と皮をピタッと合わせるだけ。簡単❤

  14. 14

    パスタなどを茹でる深めの鍋に、お湯を沸かす。

  15. 15

    餃子を入れ、また沸騰したら、さし水をする。

  16. 16

    また沸騰して、餃子がプカプカ浮いてきたらすくい上げて出来上がり♪

  17. 17

    熱々のうちに、好きなつけダレで召し上がれ❤

コツ・ポイント

ぬるま湯は生地の様子を見ながら少しずつ入れる。
耳たぶ位がいい感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
emi-ru
emi-ru @cook_40035269
に公開
主婦歴10年目♪子どもたちもふたりとも小学生になり、体を大きく強くするごはん作りがんばりたいな♪
もっと読む

似たレシピ