✿私が作る簡単パイ生地✿

weeeek39
weeeek39 @cook_40053992

バターの風味が良くてサクサクで美味しいパイ生地です。簡単に出来ますよ~アップルパイやお料理にも…☆殿堂入り大感謝です☆

このレシピの生い立ち
子供の頃からずっと作り続けているパイ生地のレシピをよりサクサクになるようにアレンジしました。

✿私が作る簡単パイ生地✿

バターの風味が良くてサクサクで美味しいパイ生地です。簡単に出来ますよ~アップルパイやお料理にも…☆殿堂入り大感謝です☆

このレシピの生い立ち
子供の頃からずっと作り続けているパイ生地のレシピをよりサクサクになるようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイ皿20cm分

作り方

  1. 1

    強力粉と薄力粉は合わせて振るっておきます。バターは2cm位の角切りにして冷やしておきます。

  2. 2

    粉の入ったボールにバターを入れ、カードなどでバターを切りながら粉とすり混ぜバターが大豆位の大きさになったら止めます。

  3. 3

    ②に冷水を入れヘラで混ぜ最後は手でひとまとめにします。この時練り過ぎないでバターの粒が残っている事が大切です。

  4. 4

    ③を10×15cm位の四角にしてラップで包み冷蔵庫で1時間以上冷やします。
    ここまでを前日に作っておくと楽です。

  5. 5

    打ち粉をして④を1cm位の厚さに伸ばし真ん中を中心にして三つ折にします。

  6. 6

    ⑤を90度回し⑤と同じ作業を後5回、計6回行います。

  7. 7

    これでパイ生地の完成です☆
    始めはボソボソだった生地も綺麗になりました。

  8. 8

    ☆パイシート☆
    5mm位の厚さに伸ばして冷凍しておいても便利です。

  9. 9

    アップルパイにも・・
    200度で20分、180度で20分、計40分焼きました。

  10. 10

    ♡ハートのシュガーパイ♡ID:18035380

  11. 11

    パイアートに挑戦してみました^^

  12. 12

    パイアートにする時は生地が1.5倍または2倍必要になります。

コツ・ポイント

工程②と③の作業でバターが溶けないように。
工程⑥の作業の時、生地が柔らかくならないよう手早く行います。
もし生地が柔らかくなったらその都度冷蔵庫か冷凍庫で冷やす。
また生地の弾力で伸ばしづらくなった時も一旦冷やすと伸ばしやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
weeeek39
weeeek39 @cook_40053992
に公開
主人、娘、息子の4人家族、大阪に住んでいます。お菓子は作る事も食べる事も大好き☆お料理は苦手なのでほぼ毎日クックの素敵なレシピにお世話になっています^^コメント欄閉じている上に頂いたれぽのお礼にも伺ってなくてすみませんm(._.*)m 
もっと読む

似たレシピ