パイ生地

チマチョロリ
チマチョロリ @cook_40161045

サクサクパイ生地♪

このレシピの生い立ち
サクサクのパイ生地を作りたくて。

パイ生地

サクサクパイ生地♪

このレシピの生い立ち
サクサクのパイ生地を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 50g
  3. 有塩バター(冷たいもの) 100g
  4. ショートニング(冷たいもの) 50g
  5. 冷水 100cc

作り方

  1. 1

    薄力粉と強力粉を台の上に小山のように盛り上げ、冷たいショートニングをその上にのせて、カッターで切り、指で粉に練りこむ。

  2. 2

    さらにバターをのせて、カッターで小豆ぐらいの大きさまで切り込んでいく。

  3. 3

    2の粉の真ん中に冷水を加え、カッターで周囲の粉を中央に寄せながら混ぜる。冷水は一気に加えず生地の状態を見ながら加える。

  4. 4

    生地を一つにまとめて、軽く練る。
    ※この段階では、生地が均一に混じり合っていなくてもよい

  5. 5

    生地を1時間~一晩寝かせる。

  6. 6

    寝かせた生地を、打粉をした台の上にのせ、麺棒でのばしていく。

  7. 7

    20cm×50cmくらいまでのばしたら、向こうから1/3を手前に折り、次に手前から1/3を向こう側に折り重ねて三つ折り。

  8. 8

    生地を90度回転させて、同じ作業を3~4回繰り返す。

  9. 9

    3~4回終わったらさらに生地を90度回転させて、また麺棒でのばす。

  10. 10

    20cm×50cmぐらいまでのばしたら、向こうから1/4手前から1/4を折りさらに2つに折って全体で4つ折りにする。

  11. 11

    生地をラップに包んで、冷蔵庫で1時間~一晩寝かせて完成

コツ・ポイント

5の作業で、生地と台がくっついてしまうので、たまに台から生地を浮かし、打粉を振っておく。打粉は強力粉の方がよい。
5の作業で、生地をのばして1/3に折りたたみ、またのばす時に、生地が左右にずれやすいので、麺棒で軽く生地を上から押してあげる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チマチョロリ
チマチョロリ @cook_40161045
に公開

似たレシピ