生地から作るアップルパイ

生地から作る簡単なアップルパイです。サクサクしてお店みたいと大好評☆
このレシピの生い立ち
手作りでアップルパイを作りたくて考えました。
生地から作るアップルパイ
生地から作る簡単なアップルパイです。サクサクしてお店みたいと大好評☆
このレシピの生い立ち
手作りでアップルパイを作りたくて考えました。
作り方
- 1
粉は合わせてふるう。パイ皿にバター又は油を塗っておく。粉はふるう
- 2
バターを7㎜角に刻む。ボウルに粉や塩をいれて、その上に刻んだバターをいれつぶさないように混ぜる。
- 3
①に冷水をいれ、下から持ち上げるかんじで、まとめる。
- 4
15センチ幅の正方形にして、ラップに包み1時間以上休ませる。
- 5
フィリング★りんごを8等分し、5㎜厚さの銀杏切りにする。塩水に漬ける。
- 6
鍋にリンゴと■をいれ、15分程煮詰める。途中混ぜる。できたら、シナモンをいれ、冷ます。
- 7
オーブンを210度で予熱する。
- 8
冷蔵庫から生地をだし、台に粉をまいて、横に45㎝伸ばし、三つ折り。90度変えて、60㎝伸ばし、四つ折り。冷蔵庫へ30分
- 9
8をもう一回繰り返し。
- 10
台にくっつかないよう、強力粉をまぶし、④の生地をパイ皿の大きさに正方形に二枚分麵棒で、伸ばし作る。
- 11
端の回りにはりつける生地を2㎝幅に2本作る。生地は5㎜厚さで
- 12
パイ皿に生地を乗せて、包丁で回りを切る。フォークで穴をあけて、フィリングをのせる。
- 13
回りに卵液をはけで、つけて生地を被せ、包丁で切る。卵液を塗って、包丁で放射線のように切り目をいれる。
- 14
端に2㎝幅の生地を卵液をつけて、はりつける。フォークで跡をつけて、上から卵液を塗る。
- 15
オーブンで35分焼いてできあがり。
コツ・ポイント
焼きすぎたら、縮む原因になります。時間は調整してください。生地の厚さを均等にしてください。
バターは高いため、マーガリンで作りましたが、サクサクしておいしかったですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
アメリカンアップルパイを、お家で簡単に☆ アメリカンアップルパイを、お家で簡単に☆
お家で簡単に!林檎の汁もとろとろになるアメリカンアップルパイです。生地もサクサクで甘酸っぱく、幼児にも大好評♪shietti
-
-
その他のレシピ