れんこんとコンニャクの土佐煮☆

miki-taka @cook_40074657
シンプルな土佐煮でレンコンの歯ごたえもしゃきしゃきで味も染み懐かしいお味になります♪
このレシピの生い立ち
たけのこが無くたまたまれんこんが余っていたので、シンプルにコンニャクと一緒に土佐煮にしてみました^^。
れんこんとコンニャクの土佐煮☆
シンプルな土佐煮でレンコンの歯ごたえもしゃきしゃきで味も染み懐かしいお味になります♪
このレシピの生い立ち
たけのこが無くたまたまれんこんが余っていたので、シンプルにコンニャクと一緒に土佐煮にしてみました^^。
作り方
- 1
れんこんは薄切りの半月切り、コンニャクは塩揉み後洗い流し湯通し、☆の合わせ調味料は先に作っておきます。
- 2
小さめのお鍋にれんこんとこんにゃくを入れ、なるべく混ざり合うようにしておきます。
- 3
具材がひたひたにつかるくらいまで煮汁を入れて火にかけます。
- 4
最初は落し蓋をせず中~強火で煮汁を対流させながらあくを取り煮ていきます。
- 5
煮汁が半分強くらいになったら火を弱火にします。
- 6
そのまま真ん中に穴を開けたアルミホイル等で落し蓋をし煮汁が見えなくなるくらいまで弱火で煮詰めていきます。
- 7
このくらいまで煮たら袋入りの鰹節(細かい鰹節なら袋入りのものでなくてもOK)2袋をまぶして冷ましながら味を染込ませます。
- 8
器に盛り付け、お好みで一味や七味をかけて出来上がりです♪。
コツ・ポイント
最初は落し蓋をせずに中~強火で煮ていき、煮汁が少なくなったところで落し蓋をして弱火で煮詰めることくらいです^^。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18039011