からだの中からあったまろう ~チャイ~

しよん亭 @cook_40110795
その日の体調や気分に合わせてスパイスを変えて楽しめます。寒くなってきたらしょうがを効かせて…今日も1日頑張りましょう!
このレシピの生い立ち
朝食に、お客さんのあったときに、それから肌寒くなってくるとよく作るわがやのチャイです。
からだの中からあったまろう ~チャイ~
その日の体調や気分に合わせてスパイスを変えて楽しめます。寒くなってきたらしょうがを効かせて…今日も1日頑張りましょう!
このレシピの生い立ち
朝食に、お客さんのあったときに、それから肌寒くなってくるとよく作るわがやのチャイです。
作り方
- 1
カルダモンをお好みでつぶすか、中の種を出した状態にする。そのままでも大丈夫です。
- 2
小さいなべに、水と紅茶葉、それから○のスパイスを入れて火にかけます(今日はチューブのしょうがで)。
- 3
しばらく煮たたせて色が出たら、牛乳と砂糖を加えます。
- 4
沸騰しそうになってしっかりあたたかくなったら、火を止めて出来上がりです。
コツ・ポイント
○のスパイスは適宜お好きなものに変えていただいたらいいと思います。シナモンは粉状のもので代用もできます。こしょうを入れてもおいしいです!
牛乳を加えてからは、少し目をはなした間に吹きこぼれてしまうことがあるので、気をつけてください。
似たレシピ
-
からだの中からあったまろう ~チャイ~ からだの中からあったまろう ~チャイ~
その日の体調や気分に合わせてスパイスを変えて楽しめます。肌寒くなってきたこの季節、朝のチャイで元気いっぱいに過ごせます。 住まい家 -
-
-
-
巡りを良くし体温まる『マサラチャイ』★ 巡りを良くし体温まる『マサラチャイ』★
スパイスには体を温め、抗菌や免疫力を高めてくれる作用があります。美味しくて巡りを良くしてくれる飲み物です。 Emiりん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18040061