お弁当に!魚肉ソーセージの寄せ揚げ♪

flipper6
flipper6 @cook_40102489

魚肉ソーセージとコーンを寄せてフライにしてみたら子供好みの可愛いフライが出来ました♪お弁当にGOODっす。
このレシピの生い立ち
フライの衣をつけた後、いつもちょっと残ってしまう粉のドロ…魚肉ソーセージとコーンをかき揚げ風にからめてパン粉で圧縮、成形。切り口が可愛いフライが出来ました♪

お弁当に!魚肉ソーセージの寄せ揚げ♪

魚肉ソーセージとコーンを寄せてフライにしてみたら子供好みの可愛いフライが出来ました♪お弁当にGOODっす。
このレシピの生い立ち
フライの衣をつけた後、いつもちょっと残ってしまう粉のドロ…魚肉ソーセージとコーンをかき揚げ風にからめてパン粉で圧縮、成形。切り口が可愛いフライが出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. 魚肉ソーセージ 1本
  2. コーン缶 100gくらい
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. 様子見ながら大さじ1くらい
  5. パン粉 適宜
  6. 揚げ油 適宜
  7. ればセリ 少々

作り方

  1. 1

    魚肉ソーセージは縦4本に割って小口から切る。目安1㎝角くらい。コーンは水気をキッチンペーパーで押さえる。

  2. 2

    小麦粉と水とあればパセリを加えてスプーンで混ぜる。ちょっと粉っぽいくらいでOK。

  3. 3

    スプーンでパン粉の中に落として。。。

  4. 4

    手でぎゅっと押さえて圧迫、その後手のひらの上で成形する。

  5. 5

    こんな感じ♪
    170℃の油できつね色に揚げて完成♪

コツ・ポイント

粉がゆるすぎるとうまくつきません。かき揚げの時のように固めに仕上げてパン粉に落としてください。同じ要領で小さい海老のエビ寄せフライやベビーホタテの寄せフライも出来ます。たくさんパン粉をつけるメニューを作った時にちょっと残った衣の活用術です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
flipper6
flipper6 @cook_40102489
に公開
飲兵衛ダンナと、18歳♂15歳♀、茶トラ女子猫キジトラ女子猫と一緒に長崎県で暮らしてます。「夜消」活発に活動中♪休肝日など知らぬとばかり。「おはようビール推進委員会」隊長 九州連合 №59 呑んべい愛好会⑲呑み助スッピンの会⑪ のんびりクックの会 会員№8 関東連合 №58皆さんのおかげでいつも幸せな食卓です☆゚・:*☆ .+:。
もっと読む

似たレシピ