舞茸入り!いかと根菜の煮物

ミツガシワ @cook_40047966
舞茸効果?でいかが時間が経ってもあまりかたくならないような気がします。舞茸と根菜に煮汁が染みて美味しい。
このレシピの生い立ち
お父さんの帰りが遅く、いか料理はどうしても硬くなりがち。少しでも美味しくいかの煮物を食べて欲しくて作ってみました。煮直してもあまり硬くならず、翌日も美味しくいただけました。
舞茸入り!いかと根菜の煮物
舞茸効果?でいかが時間が経ってもあまりかたくならないような気がします。舞茸と根菜に煮汁が染みて美味しい。
このレシピの生い立ち
お父さんの帰りが遅く、いか料理はどうしても硬くなりがち。少しでも美味しくいかの煮物を食べて欲しくて作ってみました。煮直してもあまり硬くならず、翌日も美味しくいただけました。
作り方
- 1
里芋は皮を剥き一口大に、大根は1cm幅の半月切りにする。
いかは足と内臓を取り除き洗っておく。 - 2
里芋と大根は、米のとぎ汁で下ゆでする。(串がすっと通るくらいまで)
とぎ汁がないときはお米ひとつかみを入れても。 - 3
いかを1cm幅くらいに輪切りにする。
舞茸は食べやすい大きさに裂く。 - 4
鍋に水・酒・砂糖・醤油を入れ煮立たせ、いかを入れる。1分ほど煮たら取り出す。
- 5
大根・里芋を鍋に入れ、蓋をして15分くらい弱火で煮る。
- 6
いかと舞茸を加え、3~4分ほど煮て火を止める。そのまましばらく(20分くらい?)おいて味を含ませる。
- 7
皿に盛って完成。
コツ・ポイント
いかが小さいときは、足まで使うと良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
短時間で簡単な柔らかイカと大根煮 短時間で簡単な柔らかイカと大根煮
数分煮るだけで簡単だけど手抜き感ゼロ。イカは柔らかく大根には煮汁がジンワ~リ染みます。時間のない時のお助け煮物です♪ MOKOKOMOKO -
-
いかの煮物~圧力鍋で里芋と大根も味染み♪ いかの煮物~圧力鍋で里芋と大根も味染み♪
いかを里芋と食べるか、大根と食べるか…一緒に食べて解決☆圧力鍋を使って味も染み染み♪いかは時間差でふっくら(♡´∀`♡) きじとしろ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18042110