アレルギー対応!簡単バナナケーキ

みよーーん
みよーーん @cook_40122264

アレルギー対応です^^!
卵、乳製品、小麦を使ってません。(バナナは使ってます。)
このレシピの生い立ち
小麦・卵・乳製品などとにかくたくさんアレルギーの彼氏の誕生日ケーキのために考えました!

アレルギー対応!簡単バナナケーキ

アレルギー対応です^^!
卵、乳製品、小麦を使ってません。(バナナは使ってます。)
このレシピの生い立ち
小麦・卵・乳製品などとにかくたくさんアレルギーの彼氏の誕生日ケーキのために考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型 ひとつ分
  1. 上新粉 70g
  2. 砂糖 35g
  3. 重曹 小さじ2分の1
  4. サラダ油 大さじ1弱
  5. 豆乳(野菜ジュースでも) 90cc
  6. バナナ(中に入れる用) 1本
  7. バナナ(飾り用) お好みで

作り方

  1. 1

    材料(バナナ以外)をすべて混ぜる

  2. 2

    バナナをフォークで潰し入れる

  3. 3

    クッキングシートをしいた型に流し入れる

  4. 4

    輪切りなどにしたバナナを生地の上に乗せる(写真は一応17にするつもりでした(笑))

  5. 5

    170度で20分焼く(見ながら時間は調整してください)

  6. 6

    竹串などをさして、どろどろしたのがついてこなければ完成!
    (バナナと上新粉の性質上なにかしらはくっついてきやすいです)

コツ・ポイント

混ぜて焼くだけ!とても簡単だし失敗しません。
まわりサクサク、もちもちのケーキです^^
焼き時間を調整して、カップケーキにもなります。
アレルギーがなければ、砂糖を40gくらいに減らして、チョコをいれるともっとおいしいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みよーーん
みよーーん @cook_40122264
に公開

似たレシピ