ふきのあっさり煮

rupia @cook_40064426
砂糖を使わない、あっさり味のふきの煮物です。
このレシピの生い立ち
甘くない煮物が好きなので、砂糖抜きでつくってみました。みりんは使いますけどネ(;・∀・)
ふきのあっさり煮
砂糖を使わない、あっさり味のふきの煮物です。
このレシピの生い立ち
甘くない煮物が好きなので、砂糖抜きでつくってみました。みりんは使いますけどネ(;・∀・)
作り方
- 1
ふきは、鍋に入るサイズにカットして、3分ほど茹で、筋をとり、3~4cmの長さに切り、10分ほど水にさらしておきます。
- 2
鍋に、出汁、醤油、みりん、酒を入れて沸かし、ふきを入れ、煮立ってきたら弱火にし、10分ほど落し蓋をしてコトコト煮ます。
- 3
火を止め、冷ましながら味を含ませます。
コツ・ポイント
冷ましている間に味が染みこみます。 ふきの葉の炒め物も作ってみました。ID:18051107 叔母にもらったじゃこ山椒が相性ばっちりでした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18045530