あずきと黒蜜と黒糖のケーキ

rosenkranz @rosenkranz
和風ケーキです。重ねるだけで簡単にできます。
このレシピの生い立ち
体にいい食材でケーキを作りたいと思い、作ってみました(*ノω〃)
あずきと黒蜜と黒糖のケーキ
和風ケーキです。重ねるだけで簡単にできます。
このレシピの生い立ち
体にいい食材でケーキを作りたいと思い、作ってみました(*ノω〃)
作り方
- 1
卵白と卵黄を別のボウルに入れる。
- 2
粉末黒糖を卵黄のほうに10グラム入れ、白っぽくなるまで混ぜる。
- 3
卵白のほうを、角が立つくらいに泡立て、粉末黒糖を10グラム入れる。
- 4
3のボウルに2を入れて混ぜる。
- 5
50℃位に温めた牛乳にバターを入れて溶かしておく。
- 6
振るった小麦粉を2~3回に分けて4に入れ、5も入れる。
- 7
180度のオーブンで25分ほど焼く。
- 8
横に4枚くらいにスライスして、スポンジにブランデーを塗る。
- 9
生クリームを泡立て、粉末黒糖を10グラム入れる。
- 10
生クリームを2つに分け、片方にあずきペーストを適量入れて混ぜる。量はお好みで。
- 11
スポンジと生クリームと小豆入り生クリームとあずきペーストを交互に重ね、上から小豆入り生クリームで包み、黒糖をかけて完成。
- 12
写真は下からスポンジ、生クリーム、小豆と生クリーム、スポンジ、小豆、スポンジ、小豆入り生クリーム、スポンジ、小豆クリーム
コツ・ポイント
黒蜜を中に挟んでもおいしいと思います。
似たレシピ
-
-
*黒糖あずきの和風ベイクドチーズケーキ* *黒糖あずきの和風ベイクドチーズケーキ*
緑茶にも合っちゃう♪和菓子みたいなチーズケーキです★どっしり濃厚だけど、あずきと黒糖の上品な甘さとコクがクセになります♪ n◆k -
卵白で作る☆黒糖あずきケーキ♪ 卵白で作る☆黒糖あずきケーキ♪
卵白のみを使った、しっとりふわふわなケーキです。黒糖のやさしい甘みが小豆と良くあってなんとも言えない美味しさ♪ 食べすぎ注意です~。卵白消費に是非お試し下さい!お陰さまで、H20.2.26話題のレシピ入りさせていただきました~♪ pixyまま -
-
ふわふわ♪シフォンのよう黒糖ロールケーキ ふわふわ♪シフォンのよう黒糖ロールケーキ
生地は米粉と黒糖を混ぜて焼いたのでふわふわもっちりのロールケーキできました♪生地は卵黄多めで食感はシフォンのよう^^ きちいほわいと -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18046446