中華風さっぱり紅白なます

もとっきょ
もとっきょ @cook_40082604

ほたて、搾菜がはいって、さっぱり味ながらもコクがあります。あともう一品何かほしいというときにぜひ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で作ってみました

中華風さっぱり紅白なます

ほたて、搾菜がはいって、さっぱり味ながらもコクがあります。あともう一品何かほしいというときにぜひ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/4本
  2. にんじん 1/2本
  3. 乾燥ミニほたて 6〜10粒
  4. 搾菜 大さじ2杯
  5. レモン 小さじ1杯
  6. ごま油
  7. こしょう

作り方

  1. 1

    ホタテは、水カップ1/4といっしょに電子レンジに1分かける。あら熱がとれたら、ほたてをほぐす。

  2. 2

    大根とにんじんは線切りにして、塩こさじ1/3〜1/2をまぶしてしばらくおいておく。水気を軽くしぼる。

  3. 3

    粗みじん切りにした搾菜、ホタテ(つけ汁も)、紅白なます、レモン汁、ごま油を混ぜあわせる。

  4. 4

    最後に塩こしょうで味をととのえる。

コツ・ポイント

*作ってから、30分ほどおいておくと、野菜にホタテのダシがしみて、よりおいしくなります。
*鷹の爪の輪切りやラー油を入れてピリ辛にしても
*隠し味にナンプラーかニョクマムをたらすと更においしいです
*レモンがなければ酢でもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もとっきょ
もとっきょ @cook_40082604
に公開
イタリア在住の食いしん坊です
もっと読む

似たレシピ