紅白なます

Sakatomo
Sakatomo @cook_40041532

毎年おせちに、これだけは大量に作っています。
大量に作るときの分量です。

紅白なます

毎年おせちに、これだけは大量に作っています。
大量に作るときの分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. にんじん 1本
  3. 食塩 小さじ2/3
  4. 砂糖 72g
  5. 穀物酢 450ml

作り方

  1. 1

    大根を5cmぐらいの輪切りにしてから皮をむきます。

  2. 2

    すべての皮がむけたら、輪切りの断面を下にして2〜3mmぐらいの薄切りにします。

  3. 3

    薄切りができたら、2〜3mmほどの細切りにしてボウルに入れておきます。

  4. 4

    にんじんを5cmぐらいの輪切りにします。

  5. 5

    輪切りができたら輪切りの断面を下にして大根と同様の2〜3mmの薄切りにします。

  6. 6

    にんじんの薄切りができたら、2〜3mmほどの細切りにして大根を入れたボウルに入れます。

  7. 7

    ボウルに食塩小さじ2/3を加え、菜箸などで軽く混ぜ、10分ほど置いて大根とにんじんの水分を出します。

  8. 8

    別のボウルに砂糖72g、穀物酢450mlを入れてかき混ぜ、砂糖をよく溶かしておきます。

  9. 9

    10分経った大根とにんじんの水分を軽くぎゅっと絞りながら8のボウルに入れます。

  10. 10

    すべて絞って入れたら大根とにんじんを平らにならし、お酢がひたひたになるようにします。

  11. 11

    ラップをかけ冷蔵庫で置いておきます。
    味がなじんだら完成です。

コツ・ポイント

大根やにんじんはもう少し太くても問題ありません。
太い方が歯応えがあっておいしいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sakatomo
Sakatomo @cook_40041532
に公開
お料理修行中です。
もっと読む

似たレシピ