とろろ入り出汁巻き卵

たーまめ
たーまめ @cook_40122353

とろろ入りの出汁巻き卵です。ひと味違う食感です。
このレシピの生い立ち
田舎のおじさんが送ってきたありがたい自然薯を出汁巻きに入れてみました。もっちりというかねっとりとした独特の食感がいい一品♪

とろろ入り出汁巻き卵

とろろ入りの出汁巻き卵です。ひと味違う食感です。
このレシピの生い立ち
田舎のおじさんが送ってきたありがたい自然薯を出汁巻きに入れてみました。もっちりというかねっとりとした独特の食感がいい一品♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. とろろ 約100cc
  3. 出汁 120cc
  4. 少々
  5. 薄口醤油 大さじ1/2
  6. みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    とろろと出汁、塩、醤油、みりんをよくかき混ぜて合わせます。

  2. 2

    1.に卵を加えて混ぜ合わせます。

  3. 3

    卵焼きを作る要領で焼けば、できあがり。

  4. 4

コツ・ポイント

・とろろは大和芋や長芋などをすり下ろして。
・出汁巻き卵は緩いので綺麗にできませんが、とろろがつなぎになってやりやすい気がします。半熟の状態で手早く作るとうまくいきます。
・出汁がきいていますが割と薄味。大根おろしと醤油で食べても美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たーまめ
たーまめ @cook_40122353
に公開
休日は手の込んだ料理に挑戦してみたり、そうかと思えば、あり合わせの材料でなんとか一品作れないか頭を悩ませたり・・・。それでも、料理をしている時がとても落ち着きます。フィンランドに滞在経験もあり、そのときの思い出の味を再現すべく奮闘中。
もっと読む

似たレシピ