カリッ!もちっ!フワッ!鶏むねギョウザ☆

まぶたん
まぶたん @cook_40038371

「大葉にんにくしょうゆ漬け」を使って作る手作り餃子☆

このレシピの生い立ち
ダイエット中の我が家、ギョウザも鶏ムネ肉で作っちゃおう!味付けにはクックさんでもお馴染み!大葉にんにくしょうゆ漬けが大活躍!

カリッ!もちっ!フワッ!鶏むねギョウザ☆

「大葉にんにくしょうゆ漬け」を使って作る手作り餃子☆

このレシピの生い立ち
ダイエット中の我が家、ギョウザも鶏ムネ肉で作っちゃおう!味付けにはクックさんでもお馴染み!大葉にんにくしょうゆ漬けが大活躍!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ~皮~
  2. 強力粉 200g
  3. 薄力粉 100g
  4. ☆塩 小さじ1/2
  5. ☆砂糖 小さじ1
  6. 熱湯 170cc~180cc
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ~具~
  9. キャベツ 1/4個
  10. 鶏ムネミンチ 300g
  11. 人参 5cm
  12. しいたけ(干ししいたけ) 3~4枚
  13. 長ネギ 20cmくらい
  14. 大葉にんにく醤油大葉 8枚
  15. 大葉にんにく醤油にんにく 1片
  16. ▲塩 小さじ2\3
  17. ▲酒 大さじ1
  18. ごま 大さじ1
  19. 大葉にんにく醤油 大さじ2
  20. ▲砂糖 小さじ1
  21. ▲しょうが 小さじ1と1/2
  22. ▲コショウ 少々
  23. サラダ油(焼き用) 適量
  24. (蒸し用) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに☆を入れ手でかるく全体をまぜます。熱湯を加え(湯の量は固さを見て加減しながら)ヘラ又はスプーンなどで混ぜます。

  2. 2

    ひとまとまりになってきたら手で耳たぶの固さになるまでこねます。
    (湯を入れすぎてゆるくなったら強力粉を足して!)

  3. 3

    ビニール袋に入れ口を縛りやすませておく。

  4. 4

    干ししいたけはもどしておく。
    湯を沸かしてにんじんとキャベツを茹でる。
    その間にネギをみじん切りにする。

  5. 5

    大葉にんにく醤油の大葉とにんにくもみじん切りにしておく。しいたけももどったらみじん切り、キャベツも茹でた後みじん切り。

  6. 6

    にんじんもみじん切りにする。
    みじん切りにした野菜は水気を良く絞りボウルに入れる。

  7. 7

    6に鶏ミンチと▲を加え良く揉み混ぜる。

  8. 8

    3の生地を適当な大きさに分けて片栗粉で打ち粉しながらのばし皮を作る。
    (直径11~12cmくらい。)

  9. 9

    皮が出来たら、具を包む。

  10. 10

    フライパンに油をしいて焼く。途中で水を注して蒸し焼きにする。水分がなくなったらもう一度油を回しかけてカリッっと焼く。

  11. 11

    我が家ではギョウザの生地が余った時は
    レシピID:18074586
    ←コレにして食べます。(*⌒m⌒)

コツ・ポイント

皮作りちょっと大変ですが頑張って!(*⌒m⌒)むふふ
野菜の水分は良く切ってから調味料と合わせてください。良く混ぜると美味しくなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぶたん
まぶたん @cook_40038371
に公開
パン&ベーグル❤犬、猫、韓ドラ大好き❤な人です。ぼちぼちやってます。
もっと読む

似たレシピ