カリッ!モチッ!皮から肉餃子☆

ビウブライト
ビウブライト @cook_40175125

うまく出来たので覚書です。
皮はやっぱり手作りがおいしいですね。
大きめで食べ応えのある餃子です。

このレシピの生い立ち
試行錯誤の結果、野菜:肉は1:1が自分の好みでしたw
皮はTENNさん(レシピID :22637488 )を参考にさせていただきましたm(__)m
成型の詳しい手順はそちらをご覧ください。とっても扱いやすい皮ですよー!

カリッ!モチッ!皮から肉餃子☆

うまく出来たので覚書です。
皮はやっぱり手作りがおいしいですね。
大きめで食べ応えのある餃子です。

このレシピの生い立ち
試行錯誤の結果、野菜:肉は1:1が自分の好みでしたw
皮はTENNさん(レシピID :22637488 )を参考にさせていただきましたm(__)m
成型の詳しい手順はそちらをご覧ください。とっても扱いやすい皮ですよー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. ■皮
  2. 薄力粉 75g
  3. 強力粉 75g
  4. 熱湯 80cc
  5. 打ち粉 コーンスターチ(片栗粉でも可)適量
  6. ■具
  7. 豚ひき肉 200g
  8. 白菜(キャベツ 250gくらい(水分絞り後の重さで150g)
  9. ニラ 1/4束
  10. 長ネギ 5cm
  11. 戻した干し椎茸 1個
  12. たけのこ水煮(あれば 20g
  13. しょうが 1片
  14. ☆塩 小さじ1/4
  15. ☆オイスターソース 大さじ1と1/2
  16. ☆酒 大さじ1/2
  17. ☆こしょう 少々
  18. ごま 小さじ1
  19. サラダ油 適量
  20. 〔調理時間:1時間30分〕

作り方

  1. 1

    ★生地の仕込み
    ボールに粉を計量して箸でかき混ぜながら熱湯を少しずつ注ぎ、 ぽろぽろになったら手で捏ねる。

  2. 2

    まとまったら丸めて乾燥しないようにラップ等をかけ30分寝かせる。

  3. 3

    ★具を作る
    ①白菜をみじん切りにしてボールに移し塩小さじ1/2(分量外)をなじませる。

  4. 4

    ②干し椎茸、たけのこ、しょうが、ニラ、長ネギをみじん切りにする。

  5. 5

    ①を布巾に包み、しっかりと水気を絞る。

  6. 6

    ③空いたボールにひき肉と☆の調味料を入れ、粘りが出るまで3分間くらいしっかりこねる。

  7. 7

    ③のボールに①と②を入れ均一になるくらいまで混ぜる。さらにごま油を加え、ひと混ぜする。

  8. 8

    具にラップ等で蓋をして置いておく。
    打ち粉をした台で、寝かせておいた生地を20等分して成型する。

  9. 9

    ■焼く
    皮で具を包み、サラダ油を引いて強火で熱したフライパンで底に少し焼き色がつくくらいまで焼く。

  10. 10

    熱湯(分量外)を餃子の1/3位の高さまで注ぎいれる。蓋をして弱火で水分がとぶまで4分間くらい蒸し焼きにする。

  11. 11

    油を少し足して中火にし、底に良い焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

肉はしっかりこねる。
野菜の水分をしっかり切る。
野菜の水分を絞るにはやっぱり布巾が良いですね♪
※2009/07/03分量の白菜(キャベツ)量と手順3~4を変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビウブライト
ビウブライト @cook_40175125
に公開
いろんな料理にチャレンジしたいです!
もっと読む

似たレシピ