カリッ!モチッ!皮から肉餃子☆

うまく出来たので覚書です。
皮はやっぱり手作りがおいしいですね。
大きめで食べ応えのある餃子です。
このレシピの生い立ち
試行錯誤の結果、野菜:肉は1:1が自分の好みでしたw
皮はTENNさん(レシピID :22637488 )を参考にさせていただきましたm(__)m
成型の詳しい手順はそちらをご覧ください。とっても扱いやすい皮ですよー!
カリッ!モチッ!皮から肉餃子☆
うまく出来たので覚書です。
皮はやっぱり手作りがおいしいですね。
大きめで食べ応えのある餃子です。
このレシピの生い立ち
試行錯誤の結果、野菜:肉は1:1が自分の好みでしたw
皮はTENNさん(レシピID :22637488 )を参考にさせていただきましたm(__)m
成型の詳しい手順はそちらをご覧ください。とっても扱いやすい皮ですよー!
作り方
- 1
★生地の仕込み
ボールに粉を計量して箸でかき混ぜながら熱湯を少しずつ注ぎ、 ぽろぽろになったら手で捏ねる。 - 2
まとまったら丸めて乾燥しないようにラップ等をかけ30分寝かせる。
- 3
★具を作る
①白菜をみじん切りにしてボールに移し塩小さじ1/2(分量外)をなじませる。 - 4
②干し椎茸、たけのこ、しょうが、ニラ、長ネギをみじん切りにする。
- 5
①を布巾に包み、しっかりと水気を絞る。
- 6
③空いたボールにひき肉と☆の調味料を入れ、粘りが出るまで3分間くらいしっかりこねる。
- 7
③のボールに①と②を入れ均一になるくらいまで混ぜる。さらにごま油を加え、ひと混ぜする。
- 8
具にラップ等で蓋をして置いておく。
打ち粉をした台で、寝かせておいた生地を20等分して成型する。 - 9
■焼く
皮で具を包み、サラダ油を引いて強火で熱したフライパンで底に少し焼き色がつくくらいまで焼く。 - 10
熱湯(分量外)を餃子の1/3位の高さまで注ぎいれる。蓋をして弱火で水分がとぶまで4分間くらい蒸し焼きにする。
- 11
油を少し足して中火にし、底に良い焼き色がつくまで焼く。
コツ・ポイント
肉はしっかりこねる。
野菜の水分をしっかり切る。
野菜の水分を絞るにはやっぱり布巾が良いですね♪
※2009/07/03分量の白菜(キャベツ)量と手順3~4を変更しました。
似たレシピ
-
皮も手作りギョーザだよ!! 皮も手作りギョーザだよ!!
手作りギョーザは、やっぱり美味しいよね!皮も手作りだからモチモチしていて美味しいよ!これを食べちゃうと、もう店で買うギョーザが食べれなくなっちゃいますのであしからず。それ程美味しいのです。な?んてねっ… naonagi -
☆皮から手作り♪ジューシー餃子☆ ☆皮から手作り♪ジューシー餃子☆
子供たちと一緒に皮から手作りできる簡単な餃子です☆みんなで作ってホットプレートでたくさん焼いてワイワイ食べれます♪ さとちゃん1227 -
皮も手作り☆白菜たっぷりジャンボ餃子! 皮も手作り☆白菜たっぷりジャンボ餃子!
数より大きさで勝負!もちもち皮で食べ応えある餃子ゎいかがですか?存在感あるビック!りメインディッシュ。ごはんもすすむ☆ 3姫2太郎ママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ