低糖質 オオバコでお好み焼き!

まーのこ
まーのこ @cook_40123227

小麦粉を使わないでお好み焼きを作りたくおから粉などで試しましたがイマイチ。でもいいオオバコならモチモチでとっても美味!
このレシピの生い立ち
低糖質お好み焼きにするために小麦粉にオオバコを混ぜて作ったらモチモチの食感に!それなら100パーセントオオバコなら超低糖質お好み焼きができるのでは?とチャレンジしてみました。

低糖質 オオバコでお好み焼き!

小麦粉を使わないでお好み焼きを作りたくおから粉などで試しましたがイマイチ。でもいいオオバコならモチモチでとっても美味!
このレシピの生い立ち
低糖質お好み焼きにするために小麦粉にオオバコを混ぜて作ったらモチモチの食感に!それなら100パーセントオオバコなら超低糖質お好み焼きができるのでは?とチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好み焼き6つ分
  1. 300ml
  2. オオバコ 付属スプーン3杯
  3. 玉子 2個
  4. キャベツ 中サイズ半玉
  5. そうめんつゆ 少々
  6. 豚バラ肉 適量

作り方

  1. 1

    ボールに水300ml、オオバコ付属のサジで3杯入れて数分おきます。

  2. 2

    玉子2個入れます。

  3. 3

    そうめんつゆを少々入れて混ぜます。

  4. 4

    キャベツ中サイズを半玉すります。

  5. 5

    少しチンしてもいいかもしれません。

  6. 6

    キャベツとオオバコ液?を混ぜ合わせます。

  7. 7

    28センチフライパンで3つくらいの大きさです。正直柔らかいのでフライパン返しでのっけれるくらいの大きさがベストです。

  8. 8

    お肉をのっけます。

  9. 9

    手で押さえながらひっくり返します。

  10. 10

    お肉に火が通れば出来上がりです。

  11. 11

    ソースとマヨネーズ、お好みで花ガツオや青のりを…

  12. 12

    出来上がり!意外と手早く出来てカンタンです!

コツ・ポイント

柔らかいのでフライパン返しでのっけれるくらいの大きさで焼かないと大変なことになります。
再加熱の際はレンジで加熱しすぎると溶けてしまうので軽く温める程度にしてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まーのこ
まーのこ @cook_40123227
に公開
低糖質なレシピをさがしています。自分でも開発できたらご紹介したいと思います。よろしくお願い申し上げます!
もっと読む

似たレシピ