チンゲン菜と干しえびの簡単炒め煮

まんぷくデブ美
まんぷくデブ美 @cook_40119282

『チンゲン菜』どうしようか?と、思ったら是非ためしてください。簡単・スピーディーなのにおいしい♪
このレシピの生い立ち
立派なチンゲン菜をもらったので、簡単に作れる1品を作りたくて

チンゲン菜と干しえびの簡単炒め煮

『チンゲン菜』どうしようか?と、思ったら是非ためしてください。簡単・スピーディーなのにおいしい♪
このレシピの生い立ち
立派なチンゲン菜をもらったので、簡単に作れる1品を作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. チンゲン菜 500~600g(大きめ2株)
  2. 干しえび 大さじ2~3(お好みで量を調整してください)
  3. 鶏がらスープの素 小さじ1
  4. 1カップ(干しえびの戻し汁を含みます)
  5. 大さじ2
  6. 小さじ2/3
  7. こしょう 少々
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    干しえびは軽く洗いひたひたのぬるま湯で戻しておきます。
    戻し汁は後で使うので捨てないで下さい。

  2. 2

    チンゲン菜は1枚ずつ葉をちぎり根元についている泥をしっかり落とし、1口大に切ります。

  3. 3

    フライパンを温めごま油を入れ、まずチンゲン菜の茎の部分だけ炒めます。火が通りにくい時は蓋をして蒸し焼きにします。

  4. 4

    茎の部分が透き通ってきたら残りの葉と、残りの材料をすべて入れます。葉がしんなりとなり2分程弱火で煮たら完成です。

コツ・ポイント

干しえびの戻し汁は捨てずに入れてください。
チンゲン菜が小ぶりの時は根元を包丁で十文字に切り込みを入れ、裂くようにして調理してください。
その場合は茎と葉を切り分けずに調理すると見栄えよく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんぷくデブ美
まんぷくデブ美 @cook_40119282
に公開
お酒とおいしい食べ物(簡単&お手軽レシピ)が大好きなガッチリ系おデブちゃんです。
もっと読む

似たレシピ