スキレット ダッチベイビー チョコバナナ

yuhinamama
yuhinamama @cook_40095763

子供も大好きチョコバナナ♪
サクフワの生地にバナナとチョコをたっぷりのせました。
サクサクシュー&クレープみたいです。
このレシピの生い立ち
スタイルフリーの点数を集めて貰ったスキレットで、一度食べてみたかったダッチベイビーを作ってみました。
シンプルなのも美味しそうだけど、やっぱり最初はチョコバナナ!!作るのも簡単で休日の朝ごはんにも良さそうですね。

スキレット ダッチベイビー チョコバナナ

子供も大好きチョコバナナ♪
サクフワの生地にバナナとチョコをたっぷりのせました。
サクサクシュー&クレープみたいです。
このレシピの生い立ち
スタイルフリーの点数を集めて貰ったスキレットで、一度食べてみたかったダッチベイビーを作ってみました。
シンプルなのも美味しそうだけど、やっぱり最初はチョコバナナ!!作るのも簡単で休日の朝ごはんにも良さそうですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

19cmスキレット1台分
  1. 1個
  2. 牛乳 60cc
  3. 薄力粉 50g
  4. 塩(有塩バターのときはなし) ひとつまみ
  5. ニラエッセンス(甘いトッピングの時だけ) 数滴
  6. バター 15g
  7. 今回のトッピング
  8. ココアパウダー 適当
  9. バナナ 1/2本
  10. チョコクリーム 好きなだけ
  11. バニラアイス 好きなだけ
  12. パウダーシュガー 適当
  13. チョコシロップ 好きなだけ
  14. チョコチップ 好きなだけ
  15. お好みでナッツ、シナモンなど

作り方

  1. 1

    オーブンの下段に鉄板とスキレットを入れて220℃に予熱。
    我が家はコンベクションオーブンなので、オーブン用温度計使用。

  2. 2

    予熱している間に生地を準備します。

  3. 3

    レンジも使える耐熱容器に卵と牛乳をよく混ぜる。泡立てないように。
    混ぜたら常温にするためにレンジで30秒温める。

  4. 4

    ボールに薄力粉を計量し、常温にした卵+牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。一気に入れるとダマになります。

  5. 5

    焼くときに無塩バターを使う場合は塩を加える。
    有塩バターのときは塩なしで。

  6. 6

    甘いトッピングをするときにはバニラエッセンスを入れてもいいかと。

  7. 7

    予熱できたらスキレットを取り出す。オーブンの扉はすぐに閉めてくださいね!
    温度が下がるのを防ぎます。

  8. 8

    スキレットにバターを入れ、スキレットをまわして縁までバターを流す。
    生地を流し入れてオーブンへ220℃で15分くらい。

  9. 9

    焼いている間にトッピングの材料を用意します。
    焼き加減を見ながら時間を調整するので、使える時間は10分くらい。

  10. 10

    8分たったらこんな感じでした。
    生地を最初に流し入れた所だけ焼き付いちゃったみたいで膨らみませんでした…。

  11. 11

    12分でオーブンから出しました。
    ふんわり膨らんでいい感じ。
    あっという間にしぼむので、トッピングは急いでくださいね!

  12. 12

    ココアパウダーを降っている間に右側だけしぼみはじめたので、そっちだけトッピングすることに。

  13. 13

    バナナ、チョコクリーム、バニラアイス、粉砂糖、チョコソース、チョコチップ!チョコ大好き♪

  14. 14

    熱々なので火傷しないように召し上がれ〜

コツ・ポイント

生地をレンチンして常温にすること、スキレットを熱々にしておくこと、オーブンの温度を下げないようにすること、ですかね。
お好みでトッピングしてみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuhinamama
yuhinamama @cook_40095763
に公開
コロナで自粛していたお菓子作り復活!食べてくれる人がいるって嬉しい♡
もっと読む

似たレシピ