幼稚園*お弁当*簡単*キャラ弁*りんご

ぷりほっぺ
ぷりほっぺ @cook_40081331

りんご~青りんごもありますよ~*´ω`*
とにかく、簡単です♪

このレシピの生い立ち
可愛い幼稚園のお弁当に日々奮闘中なもので… (^-^;

幼稚園*お弁当*簡単*キャラ弁*りんご

りんご~青りんごもありますよ~*´ω`*
とにかく、簡単です♪

このレシピの生い立ち
可愛い幼稚園のお弁当に日々奮闘中なもので… (^-^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. デコふり 好きな色
  3. 乾麺うどんorスパ 1本
  4. 緑の豆類orきゅうりなど 適量

作り方

  1. 1

    乾うどんorスパはトースターかフライパンで焼いておく。
    葉っぱ部分は、枝豆やスナップエンドウの豆やキュウリを型抜き利用。

  2. 2

    デコふりは、混ぜておくと、ふりかけとご飯が馴染んでいい色になりますよ♪

  3. 3

    中に具材を入れるなら、出来上がりの一回り小さいお握りを丸く作っておく。
    具材なしなら、デコふりお握りを丸く作っておく。

  4. 4

    具材ありの場合。
    別のラップに、濡らしたティースプーンで少しずつデコふりご飯を具材お握りを包める大きさまで薄くしいていく

  5. 5

    敷いたデコふりご飯の上に具材お握りを乗せて包む。私は見えない下の方はデコふりで包めなくても気にしません(笑)

  6. 6

    包んでなじませたら、上の部分を指でぐいっと押して窪みをつける。
    焼いておいた乾うどんかスパを挿し、枝豆などで葉っぱにする

  7. 7

    ふなっしー&梨(笑)

  8. 8

    シリコンカップシリーズの『ぼのぼの』もレシピありますよ~(о´∀`о)ノ
    ID 17727283

コツ・ポイント

あまりないです(^-^;
具材お握りを包む場合のデコふりをラップに敷く際は、ティースプーンを濡らしながら薄くのばしていくと、デコふりご飯を薄く出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりほっぺ
ぷりほっぺ @cook_40081331
に公開

似たレシピ