なすとピーマンの甘辛味噌炒め

うたたねーこ
うたたねーこ @cook_40121084

旬のなすを使ってごはんが進む簡単おかず!もう一品足したいときなどササッと作れます。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でなすやピーマンが毎日のように収穫できるのでご飯に合い、簡単に消費しやすいメニューと思い作りました。

なすとピーマンの甘辛味噌炒め

旬のなすを使ってごはんが進む簡単おかず!もう一品足したいときなどササッと作れます。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でなすやピーマンが毎日のように収穫できるのでご飯に合い、簡単に消費しやすいメニューと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ピーマン 3個くらい
  2. なす 2本くらい
  3. 少々
  4. 味噌 大さじ1/2~2/3
  5. 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ2~3
  7. 顆粒だし 小さじ1
  8. 七味唐辛子 少々
  9. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に割ってから繊維に対して垂直の細切りにします。

  2. 2

    なすも細切りにして、塩で軽くもんで放置しておきます。

  3. 3

    酒と味噌を一つの器で混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    なすから水分が出て来たら手で軽く絞り(強く握るとつぶれます)、熱したフライパン(油は引かない)に投入し水分を飛ばします。

  5. 5

    なすの水分がある程度飛んで来たらピーマンを投入しなじませたところで砂糖、顆粒出汁の順に投入。手早く混ぜます。

  6. 6

    ピーマンが軽くしんなりしたところで混ぜ合わせておいた味噌と酒を投入し、手早くなじませます。

  7. 7

    仕上げに七味とうがらし、最後にごま油を一回り垂らしてサッと回し炒め火から下ろします。

  8. 8

    盛りつけて完成!かつお節をトッピングしました。

コツ・ポイント

味が馴染みやすくなるようになすを塩もみするのと、調味料類は予め準備しておき、手早く炒められるようにすると食感がほどよく仕上がります。
甘さ、辛さはお好みで調整してみてください。
お料理初心者さんにもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うたたねーこ
うたたねーこ @cook_40121084
に公開

似たレシピ