離乳食中期 五目おかゆ

yukikin @cook_40071121
しっかり取っただしの風味で、食べさせる時に思わず自分の口に入れたくなる五目おかゆです^^
このレシピの生い立ち
忙しい時に便利な色んな食材を食べれるおかゆが作りたくて。
離乳食中期 五目おかゆ
しっかり取っただしの風味で、食べさせる時に思わず自分の口に入れたくなる五目おかゆです^^
このレシピの生い立ち
忙しい時に便利な色んな食材を食べれるおかゆが作りたくて。
作り方
- 1
米をといで水を切っておく。
- 2
だしを取る。昆布を軽く洗うか濡れふきんで拭き、ハサミで切込みを沢山入れる。
- 3
水から昆布を入れ、沸騰直前に昆布を取り出し、すぐかつお節を入れ沸騰したら弱火で1~2分でOK。こしてかつお節を取り除く。
- 4
具の準備。ささみはたたいてミンチにし、人参・大根・玉ねぎはみじん切り、いんげんは輪切り。
- 5
米・だし・具・コーンスターチ・塩を炊飯器に入れよく混ぜ、炊き上がったら出来上がり。(おかゆモードがあればおかゆモードで)
- 6
ポイント★製氷皿などに入れて冷凍→ジップロックで保存や一回分毎に小分けして保存すると便利です。
コツ・ポイント
この分量で作ると七分がゆになります。五分がゆにしたい場合は米を130ccにして下さい。
一回分100g前後ですと7回分くらいあります。
たんぱく質と野菜が少し足りませんのでサイドメニューとしてお豆腐や青菜など追加して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【離乳食中期】炊飯器で7倍昆布だし粥 【離乳食中期】炊飯器で7倍昆布だし粥
離乳食だし昆布を使って、炊飯器で簡単にだし粥を作れちゃう!昆布は食べない時の救世主!おかゆを食べなくなったらぜひ☆ やまひここんぶ -
-
-
-
離乳食後期 軟飯(2倍粥)掴み食べに◎ 離乳食後期 軟飯(2倍粥)掴み食べに◎
掴み食べ開始の為、お粥より硬めの軟飯(2倍粥)を作成しました☆具が入っていれば噛みごたえも◎かと思い入れてみました☆ ❥❥みか❥❥ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18054107