離乳食中期 五目おかゆ

yukikin
yukikin @cook_40071121

しっかり取っただしの風味で、食べさせる時に思わず自分の口に入れたくなる五目おかゆです^^
このレシピの生い立ち
忙しい時に便利な色んな食材を食べれるおかゆが作りたくて。

離乳食中期 五目おかゆ

しっかり取っただしの風味で、食べさせる時に思わず自分の口に入れたくなる五目おかゆです^^
このレシピの生い立ち
忙しい時に便利な色んな食材を食べれるおかゆが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7回分くらい
  1. 0.5合(90cc)
  2. かつお昆布だし
  3.  水 650cc
  4.  昆布 5cm2枚
  5.  かつお節 一掴み(5gくらい)
  6.  ささみ 1本
  7.  にんじん 50gくらい
  8.  大根 50gくらい
  9.  玉ねぎ 1/4個(30gくらい)
  10.  さやいんげん 6本(30gくらい)
  11. 調味料
  12.  コーンスターチ 小さじ1
  13.  塩 一つまみ

作り方

  1. 1

    米をといで水を切っておく。

  2. 2

    だしを取る。昆布を軽く洗うか濡れふきんで拭き、ハサミで切込みを沢山入れる。

  3. 3

    水から昆布を入れ、沸騰直前に昆布を取り出し、すぐかつお節を入れ沸騰したら弱火で1~2分でOK。こしてかつお節を取り除く。

  4. 4

    具の準備。ささみはたたいてミンチにし、人参・大根・玉ねぎはみじん切り、いんげんは輪切り。

  5. 5

    米・だし・具・コーンスターチ・塩を炊飯器に入れよく混ぜ、炊き上がったら出来上がり。(おかゆモードがあればおかゆモードで)

  6. 6

    ポイント★製氷皿などに入れて冷凍→ジップロックで保存や一回分毎に小分けして保存すると便利です。

コツ・ポイント

この分量で作ると七分がゆになります。五分がゆにしたい場合は米を130ccにして下さい。
一回分100g前後ですと7回分くらいあります。
たんぱく質と野菜が少し足りませんのでサイドメニューとしてお豆腐や青菜など追加して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukikin
yukikin @cook_40071121
に公開
腎臓を労わる減塩・低たんぱくな料理、日頃から心がけています。
もっと読む

似たレシピ