お鍋で炊くたけのこご飯
山で採れたたけのこを水煮にして頂いたので、たけのこ尽くしにしてみました
このレシピの生い立ち
たけのこご飯の季節なので!
作り方
- 1
たけのこを食べやすい大きさに切る。お米は洗ってざるにあげて30分ほど水気を切る
- 2
今回は昆布と鰹節で出汁をとりました
- 3
鍋に洗ったお米、出汁、調味料、たけのこを入れて軽く混ぜる
- 4
鍋を強火にかけ、沸騰したら一番弱い火で12分。最後に30秒くらい強火にかけるとおこげができるかも
- 5
ネギを散らしたら完成
コツ・ポイント
出汁は2カップから、調味料の水分を引いて全量が2カップになるように調整してください
つや姫は粘り気が少なく、冷めても美味しいお米でお気に入りです!
似たレシピ
-
炊飯器いらず*お鍋で炊くシンプル筍ごはん 炊飯器いらず*お鍋で炊くシンプル筍ごはん
タケノコと出汁の風味だけの炊き込みご飯♪タケノコをたっぷり使用し、これぞ素材の味!な贅沢な仕上がりです♪ おとめてお -
-
-
気軽にたけのこごはん 海外でも鍋で作ろう 気軽にたけのこごはん 海外でも鍋で作ろう
市販の姫竹を使って、頑張らなくてもできる竹の子ごはんを作りました。NZでもいつか野生のたけのこを掘って作ってみたいです。 ミツバチ2020 -
-
-
-
★メモ★鍋で浸漬0分・筍ご飯1~3合分★ ★メモ★鍋で浸漬0分・筍ご飯1~3合分★
家で作るから 筍タップリ!水煮で簡単に作っちゃおう♪♦写真は全部2合分♦4/26追記有り(多層無水鍋・QC・IR) 2525misa -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18054212