アルミホイルで作る☆可愛いお花の落とし蓋

抹茶みるく@信州
抹茶みるく@信州 @cook_40123624

コトコト♪グツグツ♪

煮ている間も可愛くて和みます♡
このレシピの生い立ち
こどもの頃に教わった落とし蓋の作り方を私好みにアレンジしました。

2016年お正月『アルミホイル』の人気検索でトップ10入りしました。びっくりですw

ありがとうございました♡

アルミホイルで作る☆可愛いお花の落とし蓋

コトコト♪グツグツ♪

煮ている間も可愛くて和みます♡
このレシピの生い立ち
こどもの頃に教わった落とし蓋の作り方を私好みにアレンジしました。

2016年お正月『アルミホイル』の人気検索でトップ10入りしました。びっくりですw

ありがとうございました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アルミホイル
  2. キッチンバサミ

作り方

  1. 1

    アルミホイルを箱から引き出しつつお鍋の内径に合わせ、気持ち短くカットします。

  2. 2

    折り紙のように、短い辺を長い辺にぴたりと合わせ三角にたたみます。余っている部分はそのままで。

  3. 3

    鶴の折り始めのように、さらに三角にたたんで。

  4. 4

    裏返して今度は三角を半分にたたみます。

  5. 5

    さらに。もういちど半分にたたんだら、たたんだ中心とフチをゆるいカーブをつけてカット。

  6. 6

    ※一番短いアルミホイルが内径ですので、そこが花びらの一番外側になるように切ります。

  7. 7

    破かないように広げれば…可愛いお花の落とし蓋の出来上がりです♪

コツ・ポイント

折り紙や切り紙のように楽しくアレンジしてください☆

切り取る際のカーブが深すぎると蓋の役をなさなくなりますのでご注意くださいませ☆

アルミホイルを切るとハサミが研げるそうですので、切り落としたところも捨てる前にチョキチョキ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
抹茶みるく@信州
に公開
生まれも育ちも池袋、結婚後は信州の村民、明治ミルクチョコレートをこよなく愛する、50代の主婦です。会社員夫&会社員長女&会社員長男の4人家族。一昨年からほぼほぼ専業主婦ですが、週末は図書館職員。こどもの頃から図書館が大好きなので、楽しくお仕事しています♡
もっと読む

似たレシピ