
オリーブオイルでプチパン(バジルP)

「オリーブオイルでプチパン(プレーン)」の生地に野菜ジュースとバジルを練りこみました。バター、牛乳、卵不使用です。
このレシピの生い立ち
つわりでご飯と麺が食べれなくなり、バターの香りもダメだったのでオリーブオイルでパンを作ってみました。
で、プレーンだけだと味気ないので、乳製品なしでバジル風味も作ってみたわけです。
オリーブオイルでプチパン(バジルP)
「オリーブオイルでプチパン(プレーン)」の生地に野菜ジュースとバジルを練りこみました。バター、牛乳、卵不使用です。
このレシピの生い立ち
つわりでご飯と麺が食べれなくなり、バターの香りもダメだったのでオリーブオイルでパンを作ってみました。
で、プレーンだけだと味気ないので、乳製品なしでバジル風味も作ってみたわけです。
作り方
- 1
野菜ジュースをマグカップや耐熱コップ等に入れ、40℃くらいになるまで電子レンジでチンする。
- 2
ボールを2つ用意し、片方に強力粉と薄力粉を計り入れ混ぜる。
- 3
2の約半分をもう片方のボールに分けて、a、1を入れ、菜ばしで混ぜる。
- 4
2に分けておいた残りの粉を加え菜ばしで混ぜ、ネチョネチョ感がなくなってきたら手でこねる。
- 5
ボール内でこねて、まとまってきたら台に移してよくこねる。
- 6
10分ほどこね、手につかなくなってきたら少しずつオリーブオイルをたらしつつ、再びまとまるまでこねる。
- 7
6をまるめ、オリーブオイル(分量外)を塗ったボールに移し、ラップをして冷蔵庫の上など暖かいところに30~40分置く。
- 8
7を指の第一関節まで指して抜き、戻ってきたりしぼんだりしなければ一次醗酵終了。(戻ってくるようならもう少し置いておく)
- 9
8をグーで少しつぶして(ガス抜き)台に移し12等分して丸める。濡らしたキッチンペーパーをかぶせて15~20分休ませる。
- 10
9を細長くのばして端をくっつけて丸を作り、ねじって重ねて形を作る。(お好きな形でどうぞ^^)
- 11
天板にならべて霧吹きしてラップをし、再び冷蔵庫の上など暖かいところで30~40分、倍くらいに膨らむまで置いておく。
- 12
オーブンを200℃で余熱する。
- 13
12のラップをとり再び霧吹きし、オーブンの温度を190℃に下げて12~15分焼いて、出来上がり。
似たレシピ
-
オリーブオイルでプチパン(バジルC) オリーブオイルでプチパン(バジルC)
「オリーブオイルでプチパン(チーズ)」の生地に野菜ジュースとバジルを練りこみました。で、ちょっとガーリックも。 chocottoyo -
オリーブオイルでプチパン(チーズ) オリーブオイルでプチパン(チーズ)
「オリーブオイルでプチパン(プレーン)」の生地で、クリームチーズを包んでみました。バター、牛乳、卵不使用です。 chocottoyo -
オリーブオイルでプチパン(プレーン) オリーブオイルでプチパン(プレーン)
全くパンを作ったこともなく、HBも持っていないのでひたすら混ぜてコネコネしました。バター、牛乳、卵不使用です。 chocottoyo -
いい香り☺オリーブオイルとバジルのパン いい香り☺オリーブオイルとバジルのパン
オリーブオイルとバジルの香りが最高です!生地も扱いやすいので作ってみてください♪10/11/14 話題入り☆アリガトウ! ☆コパン☆ -
-
-
-
-
-
-
【写真付】バジルとオリーブオイルのパン 【写真付】バジルとオリーブオイルのパン
卵・乳製品不使用。外はカリッ、中はふんわり。くどくないので食事に合わせやすいプチパンです。(手順の写真はごまバージョン) ごはんのならべかた
その他のレシピ