オリーブオイルでプチパン(バジルP)-レシピのメイン写真

オリーブオイルでプチパン(バジルP)

chocottoyo
chocottoyo @cook_40034034

「オリーブオイルでプチパン(プレーン)」の生地に野菜ジュースとバジルを練りこみました。バター、牛乳、卵不使用です。

このレシピの生い立ち
つわりでご飯と麺が食べれなくなり、バターの香りもダメだったのでオリーブオイルでパンを作ってみました。
で、プレーンだけだと味気ないので、乳製品なしでバジル風味も作ってみたわけです。

オリーブオイルでプチパン(バジルP)

「オリーブオイルでプチパン(プレーン)」の生地に野菜ジュースとバジルを練りこみました。バター、牛乳、卵不使用です。

このレシピの生い立ち
つわりでご飯と麺が食べれなくなり、バターの香りもダメだったのでオリーブオイルでパンを作ってみました。
で、プレーンだけだと味気ないので、乳製品なしでバジル風味も作ってみたわけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 30g
  3. 野菜ジュース(トマトベース塩分無添加) 150cc
  4. a 砂糖 5g
  5. a 塩 8g
  6. a ドライイースト 3g
  7. a ドライバジル 小1(お好みで)
  8. オリーブオイル 大1

作り方

  1. 1

    野菜ジュースをマグカップや耐熱コップ等に入れ、40℃くらいになるまで電子レンジでチンする。

  2. 2

    ボールを2つ用意し、片方に強力粉と薄力粉を計り入れ混ぜる。

  3. 3

    2の約半分をもう片方のボールに分けて、a、1を入れ、菜ばしで混ぜる。

  4. 4

    2に分けておいた残りの粉を加え菜ばしで混ぜ、ネチョネチョ感がなくなってきたら手でこねる。

  5. 5

    ボール内でこねて、まとまってきたら台に移してよくこねる。

  6. 6

    10分ほどこね、手につかなくなってきたら少しずつオリーブオイルをたらしつつ、再びまとまるまでこねる。

  7. 7

    6をまるめ、オリーブオイル(分量外)を塗ったボールに移し、ラップをして冷蔵庫の上など暖かいところに30~40分置く。

  8. 8

    7を指の第一関節まで指して抜き、戻ってきたりしぼんだりしなければ一次醗酵終了。(戻ってくるようならもう少し置いておく)

  9. 9

    8をグーで少しつぶして(ガス抜き)台に移し12等分して丸める。濡らしたキッチンペーパーをかぶせて15~20分休ませる。

  10. 10

    9を細長くのばして端をくっつけて丸を作り、ねじって重ねて形を作る。(お好きな形でどうぞ^^)

  11. 11

    天板にならべて霧吹きしてラップをし、再び冷蔵庫の上など暖かいところで30~40分、倍くらいに膨らむまで置いておく。

  12. 12

    オーブンを200℃で余熱する。

  13. 13

    12のラップをとり再び霧吹きし、オーブンの温度を190℃に下げて12~15分焼いて、出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chocottoyo
chocottoyo @cook_40034034
に公開
特技:食べること苦手:料理こんな私でも作れます!?
もっと読む

似たレシピ