肉じゃがの翌日は♪残った煮汁で鶏の旨辛煮

トワシュシュ @cook_40116662
肉じゃが作った残りの煮汁で、翌日のおかずを作ろう!柔らかふんわりな鶏胸肉のうま煮ができます♪10分でできるので時短にも!
このレシピの生い立ち
肉じゃがを作った後の汁が大量に残ったときに、うまみもあるし活用できないかな~と考えました。うちにあった鶏胸肉を、一晩煮汁に漬け込んで、翌日焼いてみたところ、間違いなくおいしい1品になりました♪
肉じゃがの翌日は♪残った煮汁で鶏の旨辛煮
肉じゃが作った残りの煮汁で、翌日のおかずを作ろう!柔らかふんわりな鶏胸肉のうま煮ができます♪10分でできるので時短にも!
このレシピの生い立ち
肉じゃがを作った後の汁が大量に残ったときに、うまみもあるし活用できないかな~と考えました。うちにあった鶏胸肉を、一晩煮汁に漬け込んで、翌日焼いてみたところ、間違いなくおいしい1品になりました♪
作り方
- 1
肉じゃがを作った時の煮汁を取っておく。
鶏肉は両面にフォークで穴をあけ、汁につけて冷蔵庫に入れておく(10分~1日) - 2
漬けておいた肉を取り出し、1㎝幅のそぎ切りにする。 (豚、牛も適当な大きさにする)
鶏は表面全体に片栗粉をまぶす。 - 3
フライパンにごま油をしき、2の肉を中火で表面をこんがり焼く。
- 4
肉を裏返したら、野菜を入れる。しばらくしたら汁をすべて入れる。
- 5
汁を入れたらふたをして弱火で火を通す。
- 6
火が通ったら完成!
お好みで最後に白ゴマかけてもおいしいですよ♪ - 7
肉じゃが以外の煮物の汁でもできますよ♪牛、豚で片栗粉なしで同じ作り方してもおいしいです。
お試しあれ!
コツ・ポイント
煮汁に一晩漬けると鶏胸肉がとても柔らかくなるので、肉じゃがを作った日に煮汁へ鶏肉を入れておくと◎。さらに+片栗粉でジューシーさを凝縮。煮汁は肉じゃが作った後に取り分けておくか、スプーンを使って取り分けながら食べた残りを使ってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
肉じゃが、角煮…煮物の残りで炊き込みご飯 肉じゃが、角煮…煮物の残りで炊き込みご飯
肉じゃが、角煮、すき焼き…和風の煮物なら何でも応用できる☆煮物の翌日、美味しいエキスたっぷり煮汁でほっこり炊き込みご飯☆ AyakoOOOOO -
-
『レンジクック・肉じゃが』 de 煮物 『レンジクック・肉じゃが』 de 煮物
当選した『レンジクック・肉じゃが』ですが、量が少なめだったのと濃い味だったので、れんこんとさやえんどうも加えてみました。この煮汁で、さらに煮物も作れました!一石二鳥の頂き物でした☆ わ~い、出来たよ♪ -
煮物アレンジ★肉じゃがコロッケ 煮物アレンジ★肉じゃがコロッケ
ハイカロリーなコロッケを、おからを加えることでヘルシーに。残り物の肉じゃがで簡単揚げ物!(...少し焦げちゃった。。) nutwalnut -
肉じゃがの肉deスパイシー大根ステーキ煮 肉じゃがの肉deスパイシー大根ステーキ煮
肉じゃがの肉(詳細は↓)を大根と合わせて新たな一品にリメイクしてみました☆和風カレー味で簡単に美味しいおかずの完成^^♪ Aya_1983__ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18058146