体ぽかぽか*パン入りかぼちゃポタージュ

錦織些叉
錦織些叉 @cook_40124111

ちょっとかぼちゃが余った時に。ポタージュでほっこりしませんか。
このレシピの生い立ち
かぼちゃスープに激ハマりしたので、某じっくりことことしたカップスープをイメージして作ってみた。
結構あったまる。夜食にもいかが。

体ぽかぽか*パン入りかぼちゃポタージュ

ちょっとかぼちゃが余った時に。ポタージュでほっこりしませんか。
このレシピの生い立ち
かぼちゃスープに激ハマりしたので、某じっくりことことしたカップスープをイメージして作ってみた。
結構あったまる。夜食にもいかが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. かぼちゃ 1/8個(少量あれば)
  2. 豆乳 800ml(500~1,000)
  3. 食パン(六枚切り) 一枚
  4. ブイヨン 2個
  5. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮をむき、一センチ角に切る。
    レンジでチン(500Wで4分ほど)する。

  2. 2

    鍋にかぼちゃを入れ、かぶるくらい豆乳を入れる。沸騰するまで煮る。

  3. 3

    食パンを16等分に切る。

  4. 4

    沸騰したらマッシャーでカボチャを潰す。ブイヨンを入れ、溶かす。

  5. 5

    食パンと残りの豆乳を入れ、弱火で煮る。

  6. 6

    食パンが良く豆乳を吸って美味しそうになったら、適量を器に盛り、塩コショウをして出来上がり♪

  7. 7

    補足①:めんどくさい方は、適当に切ったかぼちゃをフードプロセッサーで処理して下さい。

  8. 8

    補足②:私はかぼちゃを軽くレンチンし、ピーラーで適当に皮をむきます。楽(*´∀`*)

  9. 9

    補足③:作ってからしばらく置くと、パンに味が染みるのではないでしょうか。すぐ食べるとパンの中まで浸み渡らない…(:_;)

  10. 10

    補足④:無調整豆乳を使いましたが、充分甘いので大丈夫かと。

コツ・ポイント

・カボチャも豆乳の量も適当にどうぞ。ただし豆乳が少ないとパンがあまり吸ってくれず、微妙な触感に。
・カリッとした食パンが好きな方は、食パンを切って焼いてから、
しっとりが好きな方は余った豆乳に浸してから、鍋に入れてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
錦織些叉
錦織些叉 @cook_40124111
に公開
一人暮らしの社会人が気ままに作ってます♪毎週金曜にツマミ作って晩酌するのが癒し*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ