ふわふわスフレオムそば

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

いつもの焼きそばにふわふわオムレツをのせるだけ。外側は焼かれて中身はふわふわの泡だから焼きそばにからめて食べると美味しい
このレシピの生い立ち
2015年4月
●給料日前の冷蔵庫にあるハンパ野菜で焼きそばを作ってふわふわオムレツで豪華にしてみた
●最近のマイブームスフレオムレツをいろんな食べ方をしたくて

ふわふわスフレオムそば

いつもの焼きそばにふわふわオムレツをのせるだけ。外側は焼かれて中身はふわふわの泡だから焼きそばにからめて食べると美味しい
このレシピの生い立ち
2015年4月
●給料日前の冷蔵庫にあるハンパ野菜で焼きそばを作ってふわふわオムレツで豪華にしてみた
●最近のマイブームスフレオムレツをいろんな食べ方をしたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそばの麺 1袋
  2. 豚バラ薄切り肉 適量
  3. 人参(細切り) 適量
  4. もやし 適量
  5. キャベツ(ざく切り) 適量
  6. 焼きそばソース 好みで
  7. スフレオムレツ
  8. 卵(L) 1個
  9. バター 小1くらい

作り方

  1. 1

    いつものように焼きそばを作る

  2. 2

    オムレツ…卵を卵黄と卵白に分ける
    卵白を角が立つくらい泡立てる
    卵黄を入れて混ぜる

  3. 3

    フライパンを熱し、バターを入れてとかし、卵を丸く流し入れる

  4. 4

    中火で1分、ふたして弱火で2分くらい焼く

  5. 5

    焼き色が付いたらフライ返しで半分に折り
    焼きそばの上に外のせる

  6. 6

    焼きそばソースをかけても美味しい

  7. 7

    好みでケチャップやマヨネーズをかけても

コツ・ポイント

●焼きそばの野菜は冷蔵庫にある半端野菜を使って
●やきそばの上にのせるから卵1個で、ボリュームが欲しいなら卵2個で!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ