彩り野菜であっさりと

料理長になりたい
料理長になりたい @cook_40124163

体に良さそうなあっさりしたのが食べたくなり、残り野菜が色々あったので、作ってみました!
このレシピの生い立ち
自己流なので、出汁の火加減は間違ってるかもしれません、、、

彩り野菜であっさりと

体に良さそうなあっさりしたのが食べたくなり、残り野菜が色々あったので、作ってみました!
このレシピの生い立ち
自己流なので、出汁の火加減は間違ってるかもしれません、、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. じゃがいも 1個
  2. 人参 1/2本
  3. 大根 1/4本
  4. こんにゃく 1個
  5. アスパラ 3本
  6. カボチャ 1/4カット
  7. 干し椎茸 4個
  8. 茄子 1本
  9. 出汁パック 1個
  10. 昆布 1/2枚
  11. 300cc位
  12. 日本酒 大さじ1.5
  13. 少々
  14. みりん 大さじ1.5杯

作り方

  1. 1

    野菜は各カットして、それぞれ塩茹でする。
    干し椎茸は水に浸けて戻しておく。

  2. 2

    大根は半月切り、じゃがいもは6等分、他野菜も一口大で火が通りやすくなるように、カット。

  3. 3

    鍋に水適当に入れ、塩少々入れて沸騰させ、順番に①アスパラ、茄子②大根じゃがいも人参③カボチャ④こんにゃく
    下ゆでする

  4. 4

    水300cc.昆布.干し椎茸.を鍋に入れ中火から弱火で出汁をとる。

  5. 5

    沸騰してきたらアクをとり、昆布は取り除き、出汁パック入れ、弱火で出汁をとる。5分程

  6. 6

    出汁パック取り除き、お酒、塩少々、みりんを入れる。

  7. 7

    こんにゃくや、大根、人参を入れて軽く煮込む。(味の染み込みにくいものだけ、3分程煮込む)

  8. 8

    各野菜をお皿に盛り、出汁は違う皿に入れておき、食べる時に出汁を好みでひたひたにならない程度にかける。

コツ・ポイント

各野菜の塩茹では順番に取り出して、こんにゃくは最後に、臭みが出るので

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理長になりたい
に公開
料理は毎日毎日、飽きずに色々節約しながら楽しく頑張ってます!
もっと読む

似たレシピ